2024年建設技術フェア in中部
2024/12/08

2024年中部建設技術フェアに行ってきた!(その3)

皆さんこんにちは。 エンタです。 2024年中部建設技術フェアに行ってきた!(その1) 2024年中部建設技術フェアに行ってきた!(その2) 今年も建設技術フェアでブログを引張っていると思われそうですが、そんな事は・・・ この車輌、国交省の…

労務費単価 爆上げ
2024/02/19

2024年労務費単価はまたまた爆上げ!法面工は平均5.85%↑↑↑

皆さんこんにちは。 エンタです。 国土交通省から公共工事入札で使用される労務費単価2024年が発表されました! 昨年も爆上げでしたが、今年も爆上げです!! 令和5年(2023年)の愛知県における法面工の価格は、31,100円です! 昨年も爆…

世知辛い世の中
2023/09/11

建設業の倒産が止まらず、我々法面業界も人ごとではない

皆さんこんにちは。 エンタです。 建設業界ドンドン倒産が加速している模様です! 建設業者倒産に歯止め効かず 過去5年で最多ペース 受注から施工までの期間で材料費が爆上がり! それに対応出来ず倒産が多い様です。 我々の場合は1次下請の場合材料…

バージョンアップ
2022/02/03

今後、現場監督が他社に引抜かれる可能性は非常に高い

※コメントが残らいないエラーが起きていますので、コメントされたい方はメールいただければこちらで掲載します。 お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。 その際は名前(ペンネーム?)とメアドを書いて頂ければ幸いです。 皆さんこんにちは …

仲間
2021/08/27

かつての仲間との会話は今の起爆剤

皆さんこんにちは。 エンタです。 この数日投稿が遅れてしまってますねー 何かと忙しくてバタついています。 閑話休題 昔の監督仲間と話しをしていました。 今は特例監理技術者と言う立場で億の現場を2箇所管理しているそうです(いやーマジで凄い) …

キャリアアップシステム
2021/03/23

CCUS登録したら見積も○%アップか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 春になってきて新しい工事に入って行くわけですが、CCUS(キャリアアップシステム)を求められていますw と言うか、半ば強制になってきているようでそろそろ登録しないとな~って動いています。 実は昨年登録したん…

法面屋 一人親方
2021/03/16

一人親方には厳しい世界

皆さんこんにちは。 エンタです。 一人親方制度ドンドン厳しくなりそうです。 この辺の資料を見ていくと、一人親方要らないよね?って書いて有るように思えます。   たしかに、最近の事故で被災した方がどこの社員?てかだれ??って言う事例…

ホワイト企業
2021/01/23

年度末も終盤に

皆さんこんにちは。 エンタです。 凄く忙しくさせて頂いています。 とにかく寝たい気持ちでイッパイですがw必死に書類や積算、現場やっているわけです。 しかし、ココで思ったように進まない場合があるんです。   それは、同時にみんな忙し…

監督の経験
2020/10/12

良い事も、悪い事も経験

皆さんこんにちは。 エンタです。 ブログ何書こうかと思って、過去の写真を見ていました。 たまたま誤って日付を入れた写真があったのでw 2003年に恐らくこの頃の業界的には珍しいリフトオフ試験及び除荷工を行ったときの写真です!   …