安全第一
2018/03/12

吹付周辺の安全を確保する

皆さんこんにちは。 エンタです。 鹿児島ってやっぱり暑いです。 朝晩は少し冷えますが、昼間は春真っ盛りでいい気候です。 ただし、花粉さえなければ。。。。 でも、静岡に比べれば花粉の量が大したことないので助かっています(笑) 閑話休題 吹付に…

キャリブレーション
2017/06/12

吹付け用水のキャリブレーション

皆さんこんにちは。 エンタです。 前回は砂計量器のキャリブレーションでした。 計量器の計量校正 今回は、水です。 水のキャリブレーション 自動編 まずは一番簡単な方法です。 各社メーカーが作っている水タンクを使用する事です。 ある一定の水量…

計量機_キャリブレーション
2017/06/11

計量器の計量校正

皆さんこんにちは。 エンタです。 ミキサー順調にリペア中です。 ミキサーの蓋って結構すぐに駄目になるんです。 なぜなら、セメントと水が常に付着するのでドンドン腐食します。 で、ココは錆びないようにしよう!と思い、3.2mm鉄板に亜鉛メッキを…

洗い砂
2016/12/23

モルタル吹付工における砂の1.24m3?って(配合について)

皆さんこんにちは。 エンタです。   以前もアメブロで書いていたのですが、やはり検索に引っかからないと 目にする事が無いですよね。なので、転載と微妙な追加です。 砂の1.24m3って何ですか?て聞かれます。 今は、仕方配合として、…