NO!ゼネコン
2025/09/12

大手ゼネコン離れはこんな所から来ているのかも知れない、30のこと!

皆さんこんにちは。 エンタです。 施工業者が大手ゼネコンの施工を嫌う理由って言うのを考えて見ました。   私も昔から大手ゼネコン現場にたくさん入りました。 沢山嫌な事を経験しましたw 当然ですが、さすがだなーって事も経験しました。…

外国人、技能実習生が日本に来て絶対覚える事、守ること、行う事!
2025/07/22

外国人、技能実習生が日本に来て絶対覚える事、守ること、行う事!【”What Foreign Trainees Must Remember, Follow, and Do in Japan!”】

皆さんこんにちは。 エンタです。 技能実習生に日本に来て仕事するのであれば、コレだけは守って欲しい事が有ります。 それは特に文化ですね。 各国から技能実習生として日本に来てもらっています。 しかし、それはこちら日本の文化も受け入れつつ、日本…

意識
2025/07/13

脳を休めるコツ!

皆さんこんにちは。 エンタです。 毎日毎日同じ作業って疲れませんか? ルーティーンワークでイロイロ調べていたんです。 「ルーティーンワークとは決まった手順で繰り返し行われる定常作業、あるいは日常の仕事をいう。 生産工場で決められた作業手順に…

選択
2025/06/15

今、目の前にある仕事が自分に合うとは限らない!自分に合う何かを見つける為にやること。

皆さんこんにちは。 エンタです。 実習生をとび工事として入ってもらっています。 日本の技能実習としての法律上でとびは足場工です。 法面工はとび工での許可ですw なので、彼らもとび工で来ています。   うちのある1人の実習生も鳶で来…

SNS
2025/05/16

仕事はSNSで探して契約する時代になっていくのか??

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近は人手不足がドンドン加速していますね。 そして、またまた手配しみたいなブローカーが沢山出てきてますw   最近特に多いんです。 SNSで 最近はSNSで大手ゼネコンの名前を堂々と前に出して、金…

仕事の個性
2024/10/27

後の人のための施工を考える

皆さんこんにちは。 エンタです。 施工の前後って考えますか? 例えば、前の施工から受け継いで、自社の施工を行います。 その後、あとの施工があるとした時の対応ってどうでしょうか? 監督の場合は自分が困るのでしっかり考えていると思いますが、職人…

頭に仕事好き
2024/10/25

プライドは無くならない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんの会社の先輩や上司ってどうですか?   まさに老害!!!?って人や、プライドが高くて面倒って人居ませんか?   先日Xの投稿で面白い投稿を見つけました。   文言だけコピ…

のめり込む
2024/09/23

建設業は楽しくなるまで時間が掛かる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 法面屋の仕事楽しいですか? 建設業って楽しいですか? 楽しい?楽しくない??   少しでも楽が出来ればいい。 少しでも休んでお金貰いたい?   若い子達がこの感覚であればなんら問題無いと…

嫌な仕事
2024/08/17

学歴が有った方がイイ!しかし無くても我々建設業者は経験して来た技術でなんとかなる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日Xで下記の様な書き込みがありました。 京大理学部を卒業した私は、社会の荒波に揉まれ、不本意にも派遣社員になった。しかし、いくら困窮しても「学歴が人の価値を決定する」という自説は曲げない。社交辞令でも「社…