- HOME
- ロータリーパーカッション
安い耳栓でもかなり効果が高い事がよく分かった!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日からまたアンカー削孔しているのですが、皆さん耳栓していますか? 昔は監督だったので、常にうるさいところにいる訳ではなかったのでしていませんでした。 が最近は、上記のモノを使用しています。 その前はイヤー…
設計においての機械選定は出来れば業者に相談して欲しい
皆さんこんにちは。 エンタです。 数年に1回は少し変な設計がありますw と言うのも、ロータリー式削孔機でグラウンドアンカー工の施工です。 スピンドル式削孔機とも言います。 今では薬注や土質調査、大型機になればダウンザホールハンマーを使用して…
機械を長持ちさせる方法
皆さんこんにちは エンタです。 機械が壊れにくい様にする方法ってしてますか? それは機械を使わない事ですがwそれじゃ機械でも何でもないので、使ってこそ機械! と言う事で、どのように使用したら壊れにくいかって事を書いてみます。 …
油圧ポンプが壊れると油圧機械は終わる
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日現場で油圧ポンプが逝きましたw 残りあとグラウンドアンカー2本の所で・・・・w で、急遽機械を入れ替えて削孔はなんとかなりました。 しかし、ポンプは新品と入れ替え。 これがまたバカ重くて取…
教える時の気持ちが大事
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日また新たなグラウンドアンカー工のオペ若干20歳が生まれました。 と言っても今日からですけどw 午前中は私がイライラして教えていたので、それが伝わり上手く教えることも教わることも出来ないお互…
排水ドレーンを作って見た。
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日会社の土場にドレーンを作成しました。 と言っても、ロータリーパーカッションで穴掘って砕石詰めただけなんですけどねw 昔はココも水はけが良かったのですが、経年で土地が締め固まり排水が悪くなったようですね。…
なかなか出来無いレールの取替作業
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日からロータリーパーカッションのキモの部分でレールの交換をしています。 長い間使用しているとレールがへたってきます。 レールの上をカムフォロアが走るのでレールが凹んできます。(その写真は盗り忘れたけど) …
折れたボルトは逆タップ
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のブログが何かのミスでアップされていないようで、ギリギリの投稿になってしまいました! 更新が途切れてしまう所でした!w 恐ろしい。 更新チェックは必要ですね。 閑話休題 シリンダーの頭に付いているボルト…



