修理
2020/08/03

削孔機レールの修理完了

皆さんこんにちは。 エンタです。 削孔機のレールの修理やっと終了しました。 古いレールを切り取って精度の高いレールを熔接しました。 熔接はお隣の若園製作所さんにやってもらいました。 その辺はやはりプロですから、良い仕事をしてもらいます!w …

修理工
2020/07/15

なかなか出来無いレールの取替作業

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日からロータリーパーカッションのキモの部分でレールの交換をしています。 長い間使用しているとレールがへたってきます。 レールの上をカムフォロアが走るのでレールが凹んできます。(その写真は盗り忘れたけど) …

のり面用語 土木用語
2018/12/21

ロータリーパーカッションの消耗品(その3)

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日から長野です。コッチは・・・・痛いほど寒いです・・・ あ。。。痛い・・・・ 閑話休題 ロータリーパーカッションでは定番の消耗品 アンカー屋には見慣れた部品です。 コレが壊れると大変な事になるんです。 全…

未来の段取り
2017/09/14

現場監督は未来にも仕事する。

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日はちょっと遅めのブログです。 最近、現場に出ているとだんだんと現場の感覚がよみがえってきます。 そして、疲労がピークに達してきますね 笑 朝が辛い・・・ 閑話休題 現場の段取り 現場を進行する上で、大事…