石積
2023/10/05

石積の裏込も法面の裏込も全く同じ事やってる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近石積が壊れそうとか、壊れたとか、壊れかけてるとかご連絡を頂きます。 こんな感じで開いてきたり 前面にクラックが入ったりと見た目が不安な状態になってます。   石積の断面は通常この様になっていま…

石積補強工事
2023/05/22

この11項目で分かる石積の健全度チェック項目!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の続きで、石積の判定方法をチェック項目で判断してみましょう! こんな石積はマジで危ない!5選!! 石積の健全度チェック項目 1,空石積かどうか? 空石積というのは裏がコンクリートで巻かれているかどうか?…

モルダム工法
2022/10/30

モルダム工法と水抜きボーリング工施工をする事で非常に高い効果を生む(一般住宅向け)

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近非常に要望の多いモルダム工法です。 どの様な石積が崩れるのか? と言うお問い合わせを頂くのですが、だいたい崩れますw   世の中にいろいろな種類の石積があって、裏込めにしっかりコンクリートが入…

石積補強工事
2022/07/07

石垣(石積)補修をしたいけど、それ以外の工法は無いのか?

皆さんこんにちは エンタです。 先月施工が終わった石垣(石積)補修の現場に行ってきました。   施工する前は玉石積の隙間から草や低木がボウボウだったのですが、今や見違えるほどに!   通常の石垣(石積)に草木が生えると一…

2022/06/20

石積の判断は一見分からないが、目地を取ると中が空いていたり、詰まっていたりする(一般向け)

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近名古屋市の空石積工事(石積)をよくやっています。 しかも、名古屋でも高級住宅街での施工でなので結構気を使います。 今回の現場は狭小地区でなかった為まだマシですがコレが狭いとホント大変ですよね。 &nbs…

モルダム
2022/05/20

施主と施工者は表裏一体だからこそお互いに尊重しよう

皆さんこんにちは エンタです。 先日から横浜で石垣補修をしています。 施工前の空石積の様子です。 この様な感じで目地も若干残っていますが、手で取れるレベルw 50年程度前の石積らしくすでに目地モルタルはお役目を終了しております。 &nbsp…

崖が崩壊する前兆
2022/05/16

自宅の下の崖(法面)や石積が崩壊する(民間人向け)

皆さんこんにちは エンタです。 ここ最近いろいろな所の法面が崩壊していますね。 横浜・中区の崖崩れ 住民の避難続く 崩壊の原因はいろいろとあるのですが、大体が水です。 大雨や長雨などが続く梅雨時期においては非常に危険な状況になります。 &n…

施工の神様
2022/03/27

民間工事は法面屋を知ってもらうための良い機会かも知れない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、空石積対策で名古屋市内の一般の方から呼ばれ調査してきました。 現地は部分的に石積が内部から押されておりました。   ここ最近名古屋市内の高級住宅街の依頼が多く、少しずつ調査しています。 調査…

施工見積
2021/09/24

石垣補修の見積もりは専門業者へ(一般向け)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から横浜で石垣の調査をしています。 ここ最近非常に多くの石垣調査を行っています。 来年の公共工事分の調査も含めめちゃくちゃ増えています。   が、結構施主も他社に見積もりを取っておりいろいろと…