重量フック
2023/04/26

吊りフックは絶対にこれが良いけどちょっと高い!でもオススメ!

皆さんこんにちは。 エンタです。 吊りのフックってどう言ったモノを使用していますか? だいたいはコレですよね。 この写真のタイプは5tくらいあるので口が開くことないのですが、チェーンブロックでも以外と口が開くんです。 このフックはもうダメで…

集材機と索道
2022/10/09

削孔機を法面上に上げる際の方法(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 削孔機を法面上に上げる際の方法(その1) 機械を法面上の上げるその2です。 前回は通常よく使用する移動式クレーンでした。 今回は索道です。 以前も似たような記事書いていましたw 集材機と索道   …

重量フック
2020/11/18

少しでも安全性の高いモノを

皆さんこんにちは。 エンタです。 コロナの第三波が来ているようですね。 これってもうどうしようも無いですよねって私は個人的に思っています。 皆さんはどう思いますか? 受け入れて精一杯経済活動しましょう! イッパイ働いて、経済活動していたらそ…

2017/01/29

玉掛け部材の秘密(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 現場がピークを迎え、アッチこっちと飛び回っています。 3現場一気に動き出すと人手不足に陥り、私もグラウト練ったり、オペに行ったり、 配送したりしています。 ただし、一番現場では使えない存在である事は間違い有…