嫌いな人
2023/12/02

嫌いな人と仕事するのってホントツラいよね!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日はある協会に入るためにある会社に行ってきました!w まぁ私的にはその協会に入るための面接かな?って思って行きました。 それが思いのほか楽しくて2時間も快談してきました。 楽しかったので、協会は入れなくて…

中間点
2022/04/10

見積の中間点

皆さんこんにちは。 エンタです。 長野の帰り道に1つの疑問が出てきました。 お金の事なんですけどねw 単価が低いのが悪か、高いのが悪か? まぁ立場によって受け方が違うのでしょう。 で、そのメリット・デミリットを考えてみました。(勝手に) 単…

勤勉で無能な者
2021/08/15

仕事を見て当てはまる、4つのタイプ

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、施工の神様のサイトでこういった記事を見つけました。 記事とはちょっと方向性が変わりますけど、仕事デキナイ人と一緒に仕事するとイライラしますよね。 私も昔、仕事デキナイ上司や先輩と仕事するとイラついてい…

現場監督を育てる
2020/01/31

監督がいなくては工事は受注出来ない。

皆さん、こんにちは。 エンタです。 最近ある元請監督と話ししていたんですが、 工事実績情報システム、コリンズも最近甘くなっているようです!w(役所も・・・グレーすぎて書けないw) と言うのも、職人不足よりももっと加速しているのが監督不足。 …

バランス重視
2018/04/16

バランスが大事ですね。

皆さんこんにちは。 エンタです。 ドンドンと現場から上がって来てます。 忙しいようで忙しくないんですよね~ こんな時期が一番困りますね… 早く忙しくなるようにドンドン仕事溢れて欲しいです(笑) 閑話休題 昨年発注は何だか今まだと違ったと話を…

中間点
2017/11/25

見積の中間点

皆さんこんにちは。 エンタです。 長野の帰り道に1つの疑問が出てきました。 お金の事なんですけどねw 単価が低いのが悪か、高いのが悪か? まぁ立場によって受け方が違うのでしょう。 で、そのメリット・デミリットを考えてみました。(勝手に) 単…