イイもの発見
2025/01/28

イイモノ発見!(水切りフレコンバッグ)

皆さんこんにちは。 エンタです。 現場の帰りにコンビニ寄って甘い物や軽食を食べるとメチャ美味しいですよね! 私も先日現場帰りにコンビニ寄って買い物して帰りました。 減量している私は蒟蒻畑のほぼカロリーないけど甘い物を選ぶんですが、 実習生の…

イイモノ
2023/11/11

スライムヘッドを使用するとスライムが飛散しない

皆さんこんにちは。 エンタです。 今年はありがたい事に忙しいです^^ 皆さんのお陰でなんとかやれております。 来年はまだ空いてます!!! 是非呼んで下さいw   閑話休題 普段削孔スライムってどうしてますか? うちの場合は直接フレ…

イイモノ
2021/04/26

有ると便利だが無いと「え!?」って思われるモノって結構有ります。

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ラッパ管を沢山作ってますw これは何をするかというと孔内洗浄する際に後ろに飛ばさず前に飛ばすモノです。 コレですね。 後ろに飛ばすと何かと問題が出るので極力前に出す。 そんな製品の依頼があるので最近よく…

矛盾
2021/03/07

工事現場のホンネと建前と矛盾

皆さんこんにちは。 エンタです。 ある現場で担当者がスライムで硬さとか土質がが分かると思いますが、この現場はどうですか? って聞かれました。 その現場の自由長から定着層まで全て泥岩。 スライムでは硬さは分かりませんし、土質は見ての通り真っ黒…

土質試料
2021/02/01

土木技術者は正確に明確に説明する

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日現場で役所の担当者と土質について話をしていました。   その担当者も役所担当者としてグラウンドアンカー工の経験があり、定着層は削孔スライムで確認出来ますよね~。 って言われたんですw イロイロ…

修理
2020/08/03

削孔機レールの修理完了

皆さんこんにちは。 エンタです。 削孔機のレールの修理やっと終了しました。 古いレールを切り取って精度の高いレールを熔接しました。 熔接はお隣の若園製作所さんにやってもらいました。 その辺はやはりプロですから、良い仕事をしてもらいます!w …

スライムを取るアレ
2020/08/02

スライムを取るアレ

皆さんこんにちは。 エンタです。 夏ですね! やっと!!! 長雨が終わりました! ココから2ヶ月ほど熱射地獄モードの始まりです。 十分に気を付けて仕事していきましょう! 閑話休題 先日言っていたアレを作成しました。 スライムを採取するアレで…

イイモノ
2020/07/21

土木を通じてモノ作り日本を再構築

皆さんこんにちは。 エンタです。 何だか暑くなって来ましたね! ソロソロ梅雨も明けても良いと思うのですが!   と言う事で皆さんの夏の対策はどうでしょうか? うちは着々と進めています。 と言ってもうちの場合空調服などでは無く日陰を…

スライムを取るアレ
2020/07/20

削孔スライムを取るアレ!

皆さんこんにちは。 エンタです。 作りたくは無いのですけど、作ろうかと思いますw   それはグラウンドアンカー工を施工管理する際に必ず言われるスライム取り。 意味が無い事も元請けに説明するも、役所が取れという。 役所に意味が無いと…