手堀 自穿孔ロックボルト
2023/03/27

2重管削孔が出来ず孔壁が自立しない山は自穿孔しかないが、不確実性を拭い去るにはコレしか無い!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の記事にTwitterでご質問がありました。 設計コンサルや役所の方々は分からない部分だと思われるのでお答えしようと思います。 二重管削孔が使えず、自せん孔式ロックボルトにするとき適応はどう考えるのでし…

吊り式削孔機
2023/03/01

吊り式削孔機での水堀

サイト上記にバナーを付けさせて頂きました。 是非ご参加下さい。 参加者:現在15名 皆さんこんにちは。 エンタです。 2022年度最後の3月! 事故の無いように頑張ってて行きましょう! 吊り式削孔機で粘土が強くて削孔出来ない現場をやっていま…

日常点検
2022/12/12

現場で使用するボルトナットにはグリースで蓋をする。

皆さんこんにちは。 エンタです。 12月は呑み会が多くて体調悪くなってきましたw 皆様もこの時期は何かと呑む機会や寒暖の差で疲れやすい時期になります。 お気を付け下さい。 閑話休題 先日社員にスイベルのパッキンの組立方を教えました。 ここで…

重量フック
2020/11/18

少しでも安全性の高いモノを

皆さんこんにちは。 エンタです。 コロナの第三波が来ているようですね。 これってもうどうしようも無いですよねって私は個人的に思っています。 皆さんはどう思いますか? 受け入れて精一杯経済活動しましょう! イッパイ働いて、経済活動していたらそ…

日常点検
2019/11/10

現場で使用するボルトナットにはグリースで蓋をする。

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近呑み会が多くて体調悪くなりました。 先日から思いっきり寝てますw 皆様もこの時期は何かと呑む機会や寒暖の差で疲れやすい時期になります。 お気を付け下さい。 閑話休題 先日社員にスイベルのパッキンの組立方…

修理
2019/06/29

イロイロな現場の要求に応えられるようにしたい。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、アンカーのクリーニングアダプターからエクステンションが外れないので取ってくれとの依頼が! しかも、夕方の16時にw その時私は名古屋で勉強会に出ていたのですが、急遽早めに切り上げ会社に帰りました。 作…

確認
2019/06/11

ボルトナットが取れない時はこうするしかない!

皆さんこんにちは。 エンタです。   先日のトラブルに続きエキステンションが折れましたw まぁこれもしょうがない事なのですが、シャンクロッドが取れない! 数時間叩きまくっても取れないんです。 で、結果炙る事にしました。 鉄はあぶる…

気を抜くと悪魔
2019/05/20

現場の悪魔いらっしゃい!

皆さんこんにちは。 エンタです。 現場には魔物が住んでいます!?w   先日、あと1本のところで、エンジンに不調が! 燃料フィルターの目詰まりの症状・・・(こんな時に) 後日ヤマト運輸営業所止めで燃料フィルターを送ってもらい、朝一…

ロータリーパーカッションの消耗品
2018/05/30

ロータリーパーカッションの消耗品(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近忙しくて、書類、請求書などなど間に合っておりません。 順番に仕上げてますのでもう暫くお待ち下さい。 各関係者の皆様申し訳ございません。 閑話休題 消耗品のリペア 以前書いた記事で、パーカッションの消耗品…