- HOME
- コアチューブ
2021/01/19
厚みのあるケーシングチューブを作ってみた
皆さんこんにちは。 エンタです。 現場寒いですねw それはさておき、昨年からコア抜き用ドリルで施工しています現場の専用ケーシングを作って見ました。 有効長は280㎜で純正のケーシングチューブよりも肩肉2.5㎜は厚くしました。 純正よりも重厚…
2020/12/14
コアドリル用ケーシングチューブは岩盤向きでは無い事は知ってる。
皆さんこんにちは。 エンタです。 やっと寒くなって来てきましたね! 現場はメッチャツラいですwww トンネルの中でこんな事やっているのですが、岩盤のおかげかビットからケーシングチューブがボロボロになります。 これが新品です。 ビットも付けて…
2020/11/21
コア抜き用ドリルを買って新しい工事
皆さんこんにちは。 エンタです。 買いました! コア抜き用ドリル。 まぁ持っている業者さんもイッパイいると思いますが、うちはこのサイズは初めてです。 写真では余り大きく見えませんが、コアチューブ(コア本体の管)はφ90です。 …
2018/05/31
ロータリーパーカッションでは土質調査は難しい!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の記事でフルハーネス安全帯の件で数社の方からお電話頂きました。 ありがとうございました。 情報は余すこと無くお伝えしますのでイイ物、作業しやすく安全なモノを販売して頂きたいです! 閑話休題 ロータリーパ…



