鉄筋挿入工 頭部処理
2021/10/06

アルミキャップにおいて頭のボルト外しても、エアーは絶対に抜けないって知ってますか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、鉄筋挿入工の頭部処理で???って事を思いましたw ナットをパイレンで緩まない程度に締めます。 アルミキャップをかぶせます。   コレで完成ですよね。   で、アタマのボルトを外して…

仮設鉄筋挿入工
2021/05/06

鉄筋挿入工の頭出しは周囲の起伏に応じて決める

皆さんこんにちは。 エンタです。 モルタル吹付工を行った後に鉄筋挿入工を行った際に基本的な頭出しの話しです。 基本的に鉄筋挿入工の頭出しって100㎜です。   表面はモルタル吹付当を行った時に難しいのが起伏が大きい法面です。 起伏…

鉄筋挿入工 頭出し
2018/05/13

頭を出す量をしっかり管理する。

皆さんこんにちは。 エンタです。 雨ですね(笑) 雨男の私は気になりませんけど、子供のテンションは↓↓↓のようで。 プールに連れて行けと言うので午後からプール行って来ます。 閑話休題 あたまのデ! 鉄筋挿入工やっていますよね。 施工で何より…

植生工
2018/04/23

緑化のその後

皆さんこんにちは。 エンタです。 砂ホッパーのバイブの部分が割れてきて溶接で補強しました。 大事にすればながーく使えます。 大事にすればズーッと稼いでくれます。 そう言う気持ち大切です。 閑話休題 以前に施工されたこの現場。 鉄筋挿入工+グ…

越境しないように
2018/04/05

狭小地における受圧板取付

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は各所で入学式でしょうか? 愛知県岩倉市では中学校が入学式でした。 桜が全くない入学式も珍しいですね(笑) 閑話休題 狭小地における自穿孔ロックボルト受圧板取付 前回の自穿孔ロックボルトの受圧板取付です…

写真管理
2018/02/05

施工管理の写真管理について

皆さんこんにちは。 エンタです。 日曜日は久々に子供と一緒に市民プール行ってきました。 子供が小さいと大人一人に子供二人までとかの規制がありましたが、今ではその子らも大きくなって 一人で泳げるので私も下の子だけ見てれば大丈夫なんです。 子供…