グラウンドアンカー工

周面摩擦抵抗

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工における周面摩擦抵抗(τ)を測る基本試験(その3)地耐力編

皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工における周面摩擦抵抗(τ)を測る基本試験(その1) グラウンドアンカー工における周面摩擦抵抗(τ)を測る基本試験(その2)地耐力編 前回から周面摩 ...

周面摩擦抵抗

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工における周面摩擦抵抗(τ)を測る基本試験(その2)地耐力編

皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工における周面摩擦抵抗(τ)を測る基本試験(その1) 周面摩擦の簡易計算書を作っていたんですが、ちょっといろいろあって間に合わなかったので、 今回は ...

周面摩擦抵抗

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工における周面摩擦抵抗(τ)を測る基本試験(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日からグラウンドアンカー工の基本試験の計画をしています。   今回初めてのケースで通常のアンカー材を使用しての試験が出来ず。。。w   と言うの ...

グラウンドアンカー工の打設位置

グラウンドアンカー工 設計

グラウンドアンカー・鉄筋挿入工打設の際に道路勾配か水平か?

皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工や鉄筋挿入工における法枠工や受圧板の設置はどっちが良いのか? 現場吹付法枠工の設置はレベル(水平)がいい理由 コレは以前にも書いたんですが、法枠で ...

削孔誤差

ロックボルト工

工種、削孔機械によっての削孔誤差があるのか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 先月、新建新聞社のセミナーの講師をさせて頂きました。 ひと事で言えば僕のセミナー内容は「山の水抜け!」だけです。 コレをコンサルの方がいかに設計に入れてお金に反映して ...

グラウンドアンカー 緊張管理

グラウンドアンカー工

基本試験を行うも、それ程正確ではない

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日基本試験していました。 基本試験ってなんぞや?(簡単に)   メーカージャッキの圧力計がアナログなので、デジタルに変更しております。 なぜデジタルにした ...

緊張管理

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工における緊張管理の手順を詳しく書いてみた

皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工における緊張管理の手順を書いてみようと思います。 ■ 緊張管理の目的 グラウンドアンカーの緊張(引張り)作業は、設置したPC鋼線に緊張力を与え定着 ...

鉄筋挿入工

ロックボルト工

鉄筋挿入工の基本構造と原理 ~簡単に鉄筋挿入工とはなんぞや!?~

皆さんこんにちは。 エンタです。 前回は鉄筋挿入工の基本構造と原理を書きました。 まぁよく分かっていない方向けなのでプロは飛ばして下さいw 現場では鉄筋挿入・ロックボルト・ボルト・「ソイルネイル(英語 ...

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工の基本構造と原理 ~簡単にグラウンドアンカー工とはなんぞや!?~

皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工を簡単に説明してみようと思います。 ~緊張力で地盤を固定する見えない力~ グラウンドアンカー工は、地盤や構造物を“引っ張る力”(緊張力)で固定・安 ...

抑止工比較

グラウンドアンカー工 ロックボルト工

【比較解説】鉄筋挿入工 vs グラウンドアンカー vs 抑止杭 (新人向け)

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は、斜面安定の3巨頭を比較してみようと思います。 (この絵を描くのに1時間も・・・・w)   がけ崩れ・地すべりなど法面(斜面)災害の対策工法としてよく ...

グラウンドアンカー工の撤去

グラウンドアンカー工

必要の無いグラウンドアンカー工を撤去する方法

皆さんこんにちは。 エンタです。 ザブトン枠を撤去しグラウンドアンカーを除荷させる方法 前回グラウンドアンカー工を除荷させる方法を書きました。 今回はアンカーヘッドの部分で除荷させる方法です。 &nb ...

頭部処理

グラウンドアンカー工

ザブトン枠を撤去しグラウンドアンカーを除荷させる方法

皆さんこんにちは。 エンタです。 ザブトン枠が設置されている場合のグラウンドアンカー工において、除荷する方法って知っていますか?   過去に私も1度だけ経験したことがありました。 施工中に山 ...

NO!

グラウンドアンカー工 品質管理

水だけは入れないで!

皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウトミキサーを数バッチ練っていると釜の中に残っているグラウトでかなり硬めになりますよね。 んな時はどうーするか? この映像は硬くなったグラウトにあるモノを入れた映 ...

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工

グラウンドアンカー工における現場での備忘録その1(土被り)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日元請けからアンカーの土被りはどの位ないマズいのか? と言う質問を受けました。 私の記憶の中では3mだった様な・・・ って思って調べて見ると5mでした。 最近ホント ...

箱抜きの位置

現場吹付法枠工

法枠における箱抜きはいい加減にしては行けない!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近コンクリート工事をやっていて、天気に非常に敏感ですw コンクリート打設できるかな!? ココで打てないと工期が・・・ って思いながら、会社で書類していますwww 閑 ...

アンカー削孔状況

グラウンドアンカー工

削孔オペの醍醐味はどこ?

皆さんこんにちは。 エンタです。 我々削孔ビットを使って削孔していますよね。 新品はこんな感じです。 通常のリングビットです。 これを出来るだけ長く使用したいわけですが、かつ早く削孔したいんですよね。 ...

© 2025 新エンタの法面管理塾