- HOME
- グラウト

加圧注入してケーシングの外から出てくる本当の理由!
皆さんこんにちは。 エンタです。 加圧作業していますか? まぁ私は加圧はそれ程意味をなしていないと昔から言っていますが、口元からなぜ出るのか? って話しになったので書いてみようと思います。 通常通り削孔し、グラウンドアンカーや…

見せる施工管理、見せる安全管理で他者からは安心感が生まれる。
皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工や鉄筋挿入工において、余ったグラウトなどをトンバッグに入れて廃棄しますよね。 その際、だいたいどこもこの様になっていますよね。 うちも昔はこの様になっていました。 コレを否…

グラウンドアンカー工や鉄筋挿入工におけるパッカー加圧の圧力はコレだ!
皆さんこんにちは。 エンタです。 パッカーって使用したことがあると思います。 使った事ない方は、 グラウンドアンカー工におけるパッカーの作り方(その1) グラウンドアンカー工におけるパッカーの作り方(その2) グラウンドアンカ…

試験練りが失敗する理由
皆さんこんにちは。 エンタです。 よく現場でNEXCOとか国交省の現場で試験練りとかやりますよね? 配合計画を出して、その配合で強度が出るのかどうか? 基準を満たしているかどうかを見極める試験です。 意外と失敗しやすい原因があ…

グラウンドアンカー工においてセメントミルクで削孔する
皆さんこんにちは。 エンタです。 春に1次下請として施工した現場が先日表彰されたと言う事で非常に嬉しい!! 元請が喜んで連絡が来ました。 とにかく嬉しい! 下請の醍醐味ってコレです。 元請が役所に評価され我々が元請に評価される。 もっと頑張…

セメントミルクの算出方法とロス率
皆さんこんにちは。 エンタです。 以前グラウト計算サイトがあったのですが、それを閉じたのでたまに言われますw なので、最低限の係数を書いておきます。 ただ、それだけでは味気ない計算方法も書いておきます。 削孔径(…

セメントミルクの1,230kgとはなんぞや!?
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日質問を頂いて、セメントミルクの1m3あたり1230kgの根拠って? 昔からこれだったので何にも考えていませんでしたw 吹付の砂はしっかり根拠がありますけど、セメントミルクは見た事無いですよね。 &nbs…

セメントミルク作成動画のベトナム語バージョンをどうぞ
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日撮影したセメントミルクの動画のベトナム後バージョンも出来たのでご覧下さい。 まぁこれだけだと伝わりにくいので、次回はもっと突っ込んだ動画を撮ります! ベトナム人などの技能実習生に分かって欲…

逸脱する山でセメントミルクをいかに早く正確に上げる方法!
皆さんこんにちは。 エンタです。 鉄筋挿入工に置いてセメントミルクが上がって来ない時はどうしていますか? ひたすらそのままセメントミルクを入れている方って少ないと思います。 一刻も早く上げたいですからね!w じゃぁどうするのか…