クリップスペーサー
2025/08/02

細い削孔径φ65のクリップスペーサーの雰囲気

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日石川県に4tトラックを持っていき、帰りは電車+バスで名古屋に帰りました。 (暇だったので有名なアレをパシャリ) 現場から金沢駅までの電車で1時間以上待ち、金沢から名古屋までバスで3.5時間。 その間の待…

創意工夫
2024/08/25

鉄筋挿入工における鉄筋を真ん中に持っていくための治具はクリップスペーサー!

皆さんこんにちは。 エンタです。 このブログでは何回か紹介しております。 鉄筋挿入工における孔の位置に鉄筋を持って行く為の治具(じぐ) 上記写真は鉄筋の位置を確実に保持しています。 最近ではまぁ当たり前の事になってきましたが、知らない方もい…

創意工夫 工事
2023/11/09

創意工夫は陳腐化する。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日からの鳥取の現場も終わり来週から島のアンカーに行く予定ですw 島は海がとても綺麗で最高なんです! これが夏だったら最高なのにって思いながらくそさっむい海上でアンカー打ってきますw 閑話休題 のり枠の真ん…

神は細部に宿る
2023/03/20

細かい所にこだわった施工(気の利く施工)が施工業者としての生き残れる術なのか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近、建築関係の方々からよく問合せを頂く、クリップスペーサーです。   鉄筋挿入工での使用を大前提にしていたので思いもよらない形で使われている様です。 例えば、真横の差筋用のスペーサーが無いらしく…

鉄筋挿入工
2023/02/22

鉄筋挿入工に置いてあの材料を抜くだけで確実に品質が上がる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある現場で鉄筋挿入工を施工したのですが、あの材料を抜いてくれました! コレです! この黒い部分のこの材料!! それと先端のキャップ!!   シース管と先端キャップを設計から外せましたw コレっ…

クリップスペーサー D51
2020/07/24

極太鉄筋用クリップスペーサー

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は問い合わせの多いクリップスペーサー®に付いてです。 元々は鉄筋挿入工のスペーサーという事で作成されたクリップスペーサー®です。 削孔位置もほぼ正確に削孔してもスペーサーを取り付けた鉄筋が上記写真の様に…

崩壊した鉄筋挿入工
2020/04/04

通常のスペーサーでは全てこうなる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 昨年施工した山が崩壊しましたw まぁしばらく前の話なのですが、先日現場の確認に行ってきました。   打設した鉄筋挿入工がご覧の通りです。 実際はもっと奥から崩壊しており、鉄筋挿入工では対応出来ない…

クリップスペーサー設置
2019/12/11

クリップスペーサーを使用した新しい工夫

皆さんこんにちは。 エンタです。 鉄筋挿入工でゴムシースって有りますよね? コレですね。 使用していますか? 私は出来る限り発注時に外します。   アレってもう必要無いモノなので、ある意味税金の無駄なわけですよw それを請負金下が…

クリップスペーサー
2018/08/01

シース管仕様でもクリップスペーサーは使える事が分かった!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日からうちの若い子にスプリングドリルで機械操作の練習です。 鉄筋挿入工なので比較的短くて良い練習です。 手元を1年やったのでそろそろと言う事でw 恐る恐る機械を触るのですが、1年手元やっているので先輩オペ…