CSPI-EXPO
2025/06/25

幕張メッセで行われた2025年!CSPI-EXPOに行って来ました!その2

皆さんこんにちは。 エンタです。 幕張メッセで行われた2025年!CSPI-EXPOに行って来ました!その1 Airmanのハイブリッド式発電機です。 発電機もここまで来たのか!!!? って感じですが、水素燃料電池式発電機らしいです。 &n…

時代
2021/09/30

建設機械の行く末

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある大手の特殊機械修理や建設機械販売の方と話す機会がありました。 いろいろと話を聞く中で、まじですかぁ~!っていう話で日立建機の売却の話。 まぁこれは以前から新聞などで騒がれていた話なのですが、早ければ…

エンジンオイル汚れ
2019/09/07

小型発電機のエンジンを止める!

皆さんこんにちは。 エンタです。 小型発電機! どの様にエンジン止めてますか?   ってまず切り分けです。 明日にでもすぐ使用しますか? それともしばらく使用する機会が無くなりますか? 明日にでもすぐ使用するのであればそのまま使用…

泥棒
2019/09/01

泥棒対策(小型発電機)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ブログが上がっていない事に気づき、慌ててあげました! いやービックリしました。 今日から9月です! 今年もあと3ヶ月。。。 オッサンになると月日があっという間に終わっていきますね。 まだ暑いですが、熱中…

整備
2019/05/23

燃料フィルター系のトラブル対処(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のフィルター交換からの続きです。 前回までは、燃料フィルターを交換しました。 古いディーゼルエンジンはエア抜きをしなければ掛かりません。 で、エア抜きを行います。 最近のディーゼルエンジンには付いていな…

整備
2019/05/21

燃料フィルター系のトラブル対処(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の悪魔に襲われた現場の燃料フィルターの回復(交換修理)方法です。 エンジンを開くとこんな感じです。 三井ドイツのエンジです。 結構な年代物ですがこのエンジンは強くてパワフル! いまだに現役バリバリですw…