法面屋の今週末からの大寒波対策はコレだよね!

皆さんこんにちは。

エンタです。

今週末?

来週??

大寒波が来ますよ!?

マイナスの世界

前回の年末の寒波はロータリーパーカッションがカキンカキンに凍りましたw

今回の寒波は前回よりも酷いらしいので、皆さん気をつけて下さい。

 

そして、作業終了時に一番気をつけないと行けない事は、翌日朝のホース内凍結です!

コレは本当になんともなりません!!

仕事が一気に遅くなります。

その為の段取りが必要になります。

 

我々法面屋がだいたい寒い地域で使用しているのはクーラントですよね?

就業時に使用している水ホースやエアーホースは外してエアーを通します。

不凍液

ホース内や機械内の水分をいったん飛ばします。

その後にこの不凍液をホース内に入れてホース内に行き渡らせます。

エアーで吹いてもイイです。(多少出ても大丈夫)

 

スイポンなどは水タンクから上げて水を出し不凍液!

注入ポンプなどは中に不凍液が残るようにし、循環させて下さい。

そうしないと朝ポンプが回らないw

凍結

たまに分電盤や、マグネットスイッチも凍るのでドライヤーなどを持っていると便利です。

マグネットスイッチ

マグネットスイッチの上にカイロ乗っけたり!

 

寒い地域はコストが掛かります。

それでも仕事はしないといけない!

少しでも工夫してスムーズに仕事出来るようにしていきたいですね。

寒波も十分気を付けて乗り切りましょう!

 

安くてジャンジャン使える不凍液はこちら

【古河薬品工業/KYK】 ロングライフクーラント(JIS)緑

コレはロングライフクーラントです。

 

仮設トイレ用のモノですが、コレが一番安いです!

凍結防止のみで考えるのであれば、コレでもいいと思います。

KYK 凍結防止剤メタブルー 20L ポリ缶タイプ 41-205 除雪用品
それではまた。

コメントを残す