- HOME
- 記事一覧

地場コンが無理やり「週休2日工事」を導入した結果(施工の神様より)
工事評点アップのため、週休2日工事を導入 先日、『中小建設会社が「完全週休二日制」を強行したら…』という記事が掲載されていたが、実は、私が勤めている地場コンでも、最近いきなり週休2日工事が導入された。 理由は、工事評点アップの対象になるから…

朝礼のラジオ体操に垣間見える性格
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から少し現場に行っていました。 やはり現場は楽しいですよね~ って思いながら、気になった事がありました。 それは朝の朝礼時のラジオ体操なんです。 私は一番後ろでラジオ体操していましたが、ラ…

リアルエンタの法面管理塾 本日締め切り!
皆さんこんにちは。 エンタです。 本日締め切りです! 細かい場所や服装など、また申し込みは上記バナーから確認して下さい。 バナーの中に各リンク等がありそこに詳しく書いております! この忙しい最中にお越し頂くのは心…

(行動が伴ってコソの知識)
皆さんこんにちは。 エンタです。 知行合一 って言葉知っていますか? 「知行合一(ちこうごういつ)」とは、「知識」と「行為」は一体であるという考えのことです。「知識」と「行為」は同一のものであり、「知識」には必ず「行為」が伴わなくてはなりま…

土木業界、法面業界に求職者の目を留めさせるにはどうすれば良いのか!?
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から現場打吹付法枠工の説明をしておりました。 一般の皆さんにも好評の様で良かったです。 こう言った専門的な様で実はそんなに大した事のない仕事って知ってもらえると 仕事の敷居が下がると思うんです。 こんな…

排水ドレーンを作って見た。
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日会社の土場にドレーンを作成しました。 と言っても、ロータリーパーカッションで穴掘って砕石詰めただけなんですけどw 昔はココも水はけが良かったのですが、 経年で土地が締め固まり排水が悪くなったようで排水ド…

法面工事における現場打吹付法枠工の施工順序(その5)
皆さんこんにちは。 エンタです。 法面工事における現場打吹付法枠工の施工順序(その1) 法面工事における現場打吹付法枠工の施工順序(その2) 法面工事における現場打吹付法枠工の施工順序(その3) 法面工事における現場打吹付法枠工の施工順序(…