モーター修理
2023/06/04

水中ポンプの点検とキモ

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、高揚程の水中ポンプを修理していました。 何だか調子が悪いので分解修理です。   中のモーターでなければだいたいは下部にある吸上げのインペラ(羽根車)の破損か、 ほぼキャプタイアの断線です。 …

施工の神様ロゴ
2023/06/03

Twitterでつながった建設業関係者と「オフ会」してみた(施工の神様より)

こんにちは。リベルタといいます。普段は、電気工事士デポの公式Twitterやブログ『電気工事士デポ』で建設業や電気工事士のキャリアや転職について情報を発信しています。 今回は、Twitterのスペースをきっかけに意気投合し、実際にオフ会をし…

切り株の処理
2023/06/02

切り株が多い法面工事において切り株はどの様に処理するのか?その2

皆さんこんにちは。 エンタです。 切り株が多い法面工事において切り株はどの様に処理するのか? 先日は、切るまで話ししました。 そこから次はどうするか? って事です。 基本はそのまま上から施工します!   よく言われるのが、そのうち…

切り株の処理
2023/06/01

切り株が多い法面工事において切り株はどの様に処理するのか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 法枠やっていますか? 法枠工において(モルタル吹付でも)、よく質問される事があります。   それは切り株どうする?って事です。 施工している業者さんならよく聞かれると思います。 知らない方だと、抜…

ベトナム人
2023/05/31

日本に行きたいベトナム人は沢山いるし、みんな日本が好き!

皆さんこんにちは。 エンタです。 こちらでの仕事も終わり、本日夜の飛行機で名古屋へ帰ります。 意外とベトナムに行っているのでベトナム料理を食べます。 そうすると結構単調で飽きるんですよね~w 飯に飽きるって贅沢な話しなんですが、海外によく行…

工程
2023/05/30

梅雨時期の工程管理は難しい

皆さんこんにちは。 エンタです。 雨で現場がドンドン遅れています。 皆さんの現場はどうですか? はやり土工事が絡む工事ではどうしてもそうなりがちですよね。 法面の土工事ではやはり片切り掘削等になって来るのですが、雨の日にへたに掘削すると崩壊…

常識を疑う
2023/05/29

今ある世界を俯瞰して見る事で分かることもある!?

皆さんこんにちは。 エンタです。 先週の怒濤の1週間が終わり一息は付いておりませんw ベトナムでヒマワリの種にハマりまくっております。 そして、自然に自生しているライチが美味しくてタマランです。 我々が知っているライチってどす赤黒い感じだと…

年末海外旅行
2023/05/28

リアルエンタをへて、ベトナムへ!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 集合写真をどーぞw 80人部屋がぎっしり 皆さん楽しそうな顔で良かったです^^   そんな今日は朝一でベトナムに移動です。 昨夜呑みすぎてヘロヘロになりながら朝出発 ハノイのノイバイ国際空港に到着…

リアルエンタの法面管理塾
2023/05/27

リアルエンタの法面管理塾、本当にありがとうございました。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のリアルエンタの法面管理塾ありがとうございました。 60人弱の大所帯になってとんでもない事になりました! 部屋も思ったよりもパンパンで申し訳ありませんでした。 イロイロとご協力頂き、ありがとうございまし…