箱抜き 鉄筋
2023/07/10

鉄筋挿入工やグラウンドアンカー工の箱抜き材はボイド管の方が品質的に良い!(設計者向け)

皆さんこんにちは。 エンタです。 設計段階で鉄筋挿入工やアンカー工の際の箱抜きってどれが良いと思いますか?   設計段階でどの材料するか? って恐らく設計者はすでに過去の経験から決まっていると思うんです。 そしてそれが当たり前だと…

コントロール
2023/07/09

人を育てる上で怒鳴っていては萎縮するだけで人は育たない

皆さんこんにちは。 エンタです。 技能実習生にどの様に仕事を教えていますか? 右も左も分からない、言葉も通じない実習生の教育の仕方ですが結構大変なんです。 なぜなら、1から10までしっかりすべて教えてなおかつ、もっと細かく教える必要があるか…

イイもの発見
2023/07/08

コンベックスの寿命をとてつもなく延ばす(イイ事発見!)

皆さんこんにちは。 エンタです。 燃料の価格が凄い事になっていますよね!!! 上記写真は高速道路PAのガススタです。 全国的に一番高いのは長野県! これは施工単価にも反映してしまいますねー 皆さんの地域ではどうですか? 閑話休題 先日ある現…

デジタル化
2023/07/07

大手こそDX化が進んでいない部分は経理部ではないかと思う!

皆さんこんにちは。 エンタです。 建設DXって知っていますよね?w 建設DXとは、 建設業界にAIなどのデジタル技術を導入して、 業務効率化や建設業界が抱える課題解消をはかること。 現場でもデジタル化を進めて、かつてから電子納品やデジタル写…

空を見る
2023/07/06

現場全体を上から見るように俯瞰する事で全員の動きをスムーズな配置に出来る!

皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんは仕事中にどこ見てますか? 自分の担当している部分だけを見ていますか?   例えば、吹付作業している時にはセメント入れてるとします。 するとセメントを入れているだけが貴方の仕事でしょうか? …

イイもの発見
2023/07/05

イイモノ発見!(ステップキューブ)

皆さんこんにちは。 エンタです。 麦茶飲めって言う割にそれほど好きじゃ無いですw   現場に出ると汗ダラダラで、先日は夏の洗礼を受けた感じがしました! ホント暑いのでしばらくツラい日が続きますね。 梅雨もそろそろ明けてほしいとこで…

石積 深さ
2023/07/04

自宅の石積の健全度を簡単に確認する方法(一般住宅向け)

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近石積の現場も多く石積の傾向が見えてきました。 この傾向って裏込めにコンクリートが入っていても同じ様です!   今までは空石積だけが裏込抜けていると思っていたんです。 (石積裏の土が抜けてスカス…

イイもの発見
2023/07/03

イイモノ発見(ペルチェ素子製品)

皆さんこんにちは。 エンタです。 ペルチェ素子って知っていますか? 数年前からネッククーラー等でよく目にしますよね? ネッククーラー ペルチェ 素子 冷却プレート  コレのデミリットは重いんですw 190g程度なんですが、意外と重さを感じて…

施工の神様ロゴ
2023/07/02

年齢差別をしてくる理不尽な発注者に「お言葉ですが…」と反論したら(施工の神様より)

第一印象からチョー無愛想 これは、当時28歳の私が初めて現場所長を務めた現場で出会った、とんでもない発注者の話だ。 現場が落札され、上司と一緒に担当者へ挨拶に向かった日のこと。市役所に着くと担当部署の課長と担当者が出迎えてくれた。名刺交換を…