人手不足の先
2023/09/20

人手不足が加速して、単価は高く、人は少なくの現場が増えていく!

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近は小さい足場工事も始めました。 実はコレには理由があって、足場屋が居ないと言う簡単な理由なんですw   大きい現場ならある程度お金もまとまっているので確保出来ますが、 小さい現場だと金額も直工…

2023/09/19

事故が起きてからでは遅い!死亡事故が起きる前に対処できることはいくらでもあります。

皆さんこんにちは。 エンタです。 コレを見て下さい。 「突然爆発音が…」火花をあげながら車が横転!高速道路で起きた危険な事故 原因は“タイヤのバースト”か? これうちの車輌なんです! 今回のこの事故での教訓は、 後部座席のシートベルトの徹底…

フロー値
2023/09/18

フロー試験の適正値

皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだか暑いですね~ 先日も東京~静岡と行って来ました。 夏日で汗だく!! 秋にそろそろ新幹線でも乗って頂きたい所ですw 閑話休題   フロー値の適正値とは的な話しですが、基本は規格範囲内という事…

ワキタジャンボフェア
2023/09/17

ワキタジャンボフェアへ行って来た!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ワキタジャンボフェアの続きです。 10tクラスの不整地運搬車ですね。 コレいくらすると思いますか? 標準価格はザックリ6,000万前後で、販売価格はザックリその半分くらい。 まぁ会社と取引規模によってか…

イイもの発見
2023/09/16

ワキタジャンボフェアで見つけたイイモノ発見(ゼンビキリール)

皆さんこんにちは。 エンタです。 この金曜日、土曜日にワキタジャンボフェアと言うのがありました。 私は金曜日の朝一から行って来ました。 そこでコレはいいね! って言うのを発見したのでご紹介します^^ コレです!(ピントが悪いw) &nbsp…

法面工の資格
2023/09/15

法面屋が取得すべき技能講習・特別教育はコレだ!

皆さんこんにちは。 エンタです。 法面屋で欲しい技能講習と特別教育の資格は? って言われた特にコレは必須というのを書き出してみます。 あくまでも施工管理では無く施工者の立場での資格です。 コレだけは!と言う資格は※必須を付けておきます。 出…

覗く
2023/09/14

のぞくと分かる?地山の健全度

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日打合せに行った先の横にあった水抜きパイプを覗いてみましたw 滅多にと言うか、施工後に見る事は有りませんよね?w そんな所を覗き込んだところ、ほえーって思ったので書いてみます。 意外に岩が綺麗なんですよね…

With Home
2023/09/13

家を作るプロ、メンテナンスのプロから見た家を建てるポイント!

皆さんこんにちは。 エンタです。 今回は法面と全く趣旨が違う内容ですが、ちょっとなるほど!って思いますよ。 今回は家を建てる時のポイントを 建設業のプロ工事屋(設備・大工・左官・外構・材料メーカー・建築士・電気・その他) に聞きました。 決…

写真管理
2023/09/12

現場監督の写真の撮り方(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から久々の雨? 雨が降るたびに少しずつ気温が下がって。。。 良い季節になってきますね~^^ 閑話休題   以前、写真の撮り方が好評だった為(ごく一部の方ですがw) 写真管理の基礎の基礎から書い…