グラウンドアンカー工
2023/10/16

グラウンドアンカー工における緊張時の初期荷重は0.1~0.2程度でOKです。

皆さんこんにちは。 エンタです。 初期荷重とは何ぞや? と言うのを聞かれたので書いてみようと思います。 グラウンドアンカー設計・施工基準,同解説―地盤工学会基準   書籍には「アンカーの緊張・定着を行う時にテンドンに与える引っ張り…

法面工 PKT グラウンドアンカー工
2023/10/15

とっても簡単!グラウンドアンカー工の緊張管理のコツ

皆さん、こんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工における施工と施工管理の流れ 先日、グラウンドアンカー工においての流れを書きました。 グラウンドアンカー工における恐怖というか、不安要素ってあまり無いように思えたと思います。 しかし実…

グラウンドアンカー工
2023/10/14

グラウンドアンカー工における施工と施工管理の流れ

皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工においての施工の怖さってどこにあると思われますか?   職人からすれば、どのように施工すればいいのか? って事ですよね。 しかし施工は比較的簡単です。 順を追って管理項目も入れ…

経験と工夫
2023/10/13

グラウンドアンカー工においてインナーロッドが折れた!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、教えている現場でインナーロッドが折れましたw 上記写真は折れた反対側を加工してケーシング内に残っているインナーロッドを回収すべく その治具を作る途中です。   今まで教えてて初めてロッドが折…

ざぶとん枠組立・据付
2023/10/12

ザブトン枠の意味

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ブログのシステムが悪くて投稿されないという事になってます。。。 そろそろ更新の時期ですかね~ 困ってますw 閑話休題   これ知ってますよね? そーです! ザブトン枠ですね。 ではこのザブトン…

教える
2023/10/11

リアルに教えることで危険な挑戦が安全なところで行えるという事!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先週からグラウンドアンカー工において 削孔から緊張管理などの施工管理を教えています。   最近こういった依頼があるので教えに行っております。 もちろん仕事としてです。 今までってこう言ったノウハウ…

失敗は成功のマザー 長嶋茂雄
2023/10/10

グラウンドアンカー工における被圧水の高い箇所でのパッカー使用時にコレだけはやってはいけない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 コレ何か、分かりますか?   そう!グラウンドアンカー工でのアンカー材の残骸ですw 失敗した結果ですwww 以前、この現場では2本失敗しました。   この経験で分かった事は、グラウチング…

瀬戸大橋
2023/10/09

3連休も今日で終わり!明日からも安全に!

皆さんこんにちは。 エンタです。 3連休最後です! 皆さんユックリ休めましたか? 私は意外とアッチコッチ行ってまぁまぁ疲れましたwww やはり四国は美味しい国です! 私は初めて滞在しましたが、ホントイイですね。 四国マジ好きになりました! …

SNS
2023/10/08

情報を受け取りそれが気に入らないと批判する人は情報化社会に合わないのではないか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 3連休のど真ん中。 私は相変わらず四国に居ますw   人生で初めて四国に泊まっているのですが、四国はイイ!!!! 何が良いってとにかく飯がウマイ! 魚介は最高だし、うどん美味い! そしてSNSの時…