試験練り
2024/03/19

試験練りの注意ポイント

皆さんこんにちは。 エンタです。 花粉でやられていますw 閑話休題 試験練りしてますか? かれこれ30年以上今の形が確立されているにも関わらず試験練って何の意味があるんだろ? って思ってしまうわけです。 まぁ各地域によって砂(細骨材)の種類…

施工管理
2024/03/18

施工管理での不安を取り除くには共通仕様書や専門書の熟読に限る!

皆さんこんにちは。 エンタです。 施工計画書って作ったことがありますか?   下請で2次以降だとなかなか計画書も見ないですよね。 本来、施工計画書って下請も全員把握しておくべきなんです。 これってなぜかと言うと、施工の基本は施工計…

ジャネットジャクソン
2024/03/17

ジャネットジャクソンとTLCのコンサートに行ってシゲキを浴びてきました!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 土曜日にジャネットジャクソン&TLCのコンサートに行って来ました! JANETJACKSON2024 友達のお陰で入場の列に並ぶことも無く、凄く良い所からサクッと入れしかも良い席まで取って頂き最高でした! …

施工の神様ロゴ
2024/03/16

建設業界は一番「老害」が多い業界(施工の神様より)

建設業界は一番「老害」が多い業界 批判覚悟で言うが、建設業界は一番「老害」が多い業界だと思っている。 口には出さないが、そう感じている人も多いのではないだろうか。これは建設業界が受け入れなければならない事実である。 建設業界の離職率が高いの…

3相200V 防水ソケット
2024/03/15

正確な配線を

皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだか暇になりつつありますね。 4月は空きそうなので是非お呼び下さい。 設計、積算、見積何でもお手伝いします! 是非呼んで下さい^^ 閑話休題 現場で200Vの電源使っていますよね。 それの配線を良く間違…

データロガーシステム
2024/03/14

伸縮計とひずみ計は知っておこう!

皆さんこんにちは。 エンタです。 法面上でこんな感のモノ見た事ないですか? 我々の業界では当たり前のモノですよね。 そうです! 伸縮計です! 地すべり活動状況を観測しています。 地盤伸縮計とは(斜面防災対策技術協会) 簡単に観測出来るところ…

施工の神様ロゴ
2024/03/13

建設業なんか入るもんじゃない?(施工の神様より)

建設業なんか入るもんじゃない? つい先日、たまたま入った飲食店でこんな会話が聞こえてきた。 「建設業なんか入るもんじゃない。ましてや、施工管理などもってのほかだ。残業も多いし、体や精神的にも良くない。」 これを聞いた私の率直な感想は、いまだ…

アースはよいか
2024/03/12

当然ですが、雨が降ったら電動工具を使用する作業は一切止めるべき!

皆さんこんにちは。 エンタです。 我々法面屋って雨の日も仕事しますよね? 例えば、のり枠の組立てとか。 その時って組むだけではなく、結束したり材料上げたりアンカー打ったり。 そして、鉄筋切ったりアンカー打設の孔をもんだりしてますよね。 鉄筋…

2024年梅雨
2024/03/11

今年の梅雨はやばいかも!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 少し温かくなってきましたね。 梅も見頃ではないでしょうか。 今年は平年よりも桜がかなり早いようです。 そして、熱中症対策も早くなると言う事でした。 イイ仕事の時期が少なくなっているように思いますね。 激冬ち…