オーバーハング
2024/02/17

法面上の危険要素は基本的に全て撤去(オーバーハング)

皆さんこんにちは。 エンタです。 よく元請さんが、法面上のオーバーハングどうする? って聞かれます。   そもそも、オーバーハングとは何?って方も居ると思いますので、絵を描きました。 自然法面で徐々に削られていったり、部分的に崩壊…

マッドバランス 調整
2024/02/16

マッドバランスのキャリブレーション(調整)

皆さんこんにちは。 エンタです。 よく毎日書けますね!? って言われます。 そうなんですよ。 毎日書いてるんですが、もの凄くひねり出してますよ?w ネタが尽きることもあります。それがなかなか辛いんですよね~ だから、知り合いから〇〇について…

施工の神様ロゴ
2024/02/15

新人現場監督がまた1人辞めた…。本当に「根性がなかっただけ」ですか?

新入社員が辞めていくのは根性がないだけなのか? 新入社員が入社し、私たちの現場も活気づいてきた。若い世代がこの業界に飛び込んできてくれることは、この上なく嬉しいことだ。その一方で、早い段階で辞めてしまう人も少なくない。 そんな彼らを見て「根…

KTB ヘッドキャップ
2024/02/14

グラウンドアンカー工の最終重要施工箇所は頭部処理の防錆油!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日3ヶ月掛けて施工したグラウンドアンカー工の現場が終了しました。 海の現場で護岸復旧工事でした。   元の護岸は引き波で引張られて崩壊しておりました。 引き波の強さって凄いですよね。 そして、今…

汝自ら変化せよ・・・
2024/02/13

代わり映えのしない建設業界に少しでも微風を起こすための行動をしよう

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日竣工間近の元請の現場に野暮用で行ってきました^^ 竣工間近とあってメチャ綺麗になっており、おおおおおっと圧巻。 カッコいいですよね!! 砂防堰堤の現場でうちは片方の法面工を施工させて頂きました。 ラス無…

3Dプリンター 試作
2024/02/12

携帯電話のスキャナー機能を使用して測量してみましょう!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先週末はベトナムでは旧正月のようで寮でpartyでしたw 私は酒は呑みませんでしたが、皆盛り上がっていましたw 今の時期長野の方が仕事が薄いので愛知に応援にくるんですが、その時合同で旧正月。 凄い人数が集ま…

運動
2024/02/11

綺麗なおじさんになる為にトレーニングは必要なのだろう

皆さんこんにちは。 エンタです。 部屋に置いてある、CO2測定器・・・・ そう コロナの遺産ですw 皆さんの会社や家にありますか? いまだに飲食店にも負の遺産のようにまだ置いてありますよねw あの頃を忘れない様にですかね?www 閑話休題 …

教える
2024/02/10

若者にはこうやって接すると上手く行く!

皆さんこんにちは。 エンタです。 若い子との接し方って難しいですか? どの様に接したら良いと思いますか?   私なりの接し方ですが、書いていこうと思います。 基本的な考え方ですが、 「我々おじさんは20歳だった頃を思い出そう!」で…

のりチューバー
2024/02/09

セメントミルク作成動画のベトナム語バージョンをどうぞ

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日撮影したセメントミルクの動画のベトナム後バージョンも出来たのでご覧下さい。 まぁこれだけだと伝わりにくいので、次回はもっと突っ込んだ動画を撮ります!   ベトナム人などの技能実習生に分かって欲…