不陸調整マット
2024/02/26

グラウンドアンカー工における不陸対策はザブトン枠+不陸調整マットを標準にして欲しい!

皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工における受圧板使用時にザブトン枠を使用していると思います。 設計をされるコンサルの方はほとんど知らないと思いますが、 コレを設置したからと言って完全に不陸調整出来ないんです。 &nbsp…

カミノブログ
2024/02/25

ふるさと納税のやり方(カミノブログより)

こんにちは、土木公務員ブロガーのカミノです。 ふるさと納税について私の考えを↓の記事で書きました。 ふるさと納税ってどうなの? ここでは、興味あるけどまだしたことないよ~って方向けに、ふるさと納税のやり方を簡単に説明してみようと思います。 …

石積補強工事
2024/02/24

一般の自宅の石積をメールで見積もって欲しい場合の最低条件(一般向け)

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近よくお問い合わせを頂くモルダム工。 石垣充填工法ですが、○○mで高さ○mでいくらですか? って言われます。 ぶっちゃけ行って一切分かりません。 工事ってその現場現場でのオーダーメイドなのでその都度計算し…

危険予知
2024/02/23

現場に行ってすぐ分かる!危険予知6項目!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 なんと今日から3連休だそうです!!! 休める方は休めるうちに休んでください! そして休めない方は休めないなりに電話来ないのでガッツリ仕事ですw 私は大阪方面に現場の確認しに行きます! 閑話休題 先日大手の安…

ゼネコン
2024/02/22

大手の現場の醍醐味は施工規模(施工量)と安全管理

皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんの会社は大手の仕事をやっていますか? それとも地元企業の仕事ばかりでしょうか? あくまでも下請としてですねw(うちが下請1本なのでw) うちは大手の2次下請けが半分で地元元請の1次下請が半分です。 &…

予算
2024/02/21

実行予算や原価管理はどこまでも簡単な方がイイ!そこも建設DX

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近、見積予算~見積~受注~原価管理のシステムを作っています。(以前も言っていましたが) こう言う一元管理のシステムを作ってしまうと仕事の中身が分からなくなってしまうのでは? って思っていたので、やはりいち…

人がいない
2024/02/20

建設系運搬業者が顕著に減って行っている現実!それに現場も左右されている!

皆さんこんにちは。 エンタです。 今週の雨は酷いですね。 でも来週はまた寒くなるって・・・ 温かくなったり、寒くなったり・・・ 体調が変になりそうですが、それよりも人手不足を感じる話しが。 うちの現場なんですが、生コン車が来ないんです。 理…

労務費単価 爆上げ
2024/02/19

2024年労務費単価はまたまた爆上げ!法面工は平均5.85%↑↑↑

皆さんこんにちは。 エンタです。 国土交通省から公共工事入札で使用される労務費単価2024年が発表されました! 昨年も爆上げでしたが、今年も爆上げです!! 令和5年(2023年)の愛知県における法面工の価格は、31,100円です! 昨年も爆…

施工の神様ロゴ
2024/02/18

建設業界をやめたい、現場をやめたい、施工管理をやめたい。そう思った時の選択肢(施工の神様より)

建設業界の仕事は、やめたくなるほどつらい仕事 「現場をやめたい」。私も何度もそう思ったことがある。当然だ。現場仕事はつらい。体力がいる上に、事務作業の量も膨大である。 業界の人間である私が言っていいものかわからないが、建設業界の仕事はやめた…