施工の神様ロゴ
2024/04/20

とある建設会社社長さんから聞いた「デキる子」の退職エピソード(施工の神様より)

先日、とある建設会社の社長さんから、若手社員の退職に関するエピソードを聞いた。なかなかおもしろい話だったので、ここで紹介しておく。編集は多少加えたが、当然実話だ。 現場とICTがデキる特別な存在 辞めた社員というのは、入社5年目ぐらい、24…

新しいモノを作る
2024/04/19

モノを作る方法

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近また新たなモノを作っているんです。 私の作成方法としては、まず想像・・・・・w(ボーッとしてると思われがちです。) そして、次にザックリと手書きで書くんです。 その手書きを少しずつ詳しく書いていきます。…

水抜きボーリング工 削孔長検尺
2024/04/18

横ボーリング工における水平打設間隔の根拠的文献はありますか?

皆さんこんにちは。 エンタです。 設計の段階で横ボーリングの水平ピッチとかってどの様に考えていますか? 法枠等の枠内に打設する場合のピッチのことです。 何か文献に載っているって事は有りませんよね?   集水井の場合だと地すべり関係…

新技術
2024/04/17

新しい技術を使うためには常に学ばなければ建設DXもままならない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 また社会保険料があがりますねー 我々公共建設業者は有無も言わずにドーンと天引きされるので恐ろしいですよねーw 頑張って収めていきましょうwww 閑話休題 最近仮設アンカーを設計することが多く、角がある面に困…

習うより慣れろ
2024/04/16

新入社員が4月に入って3週間経ったが、まだまだ自信がやれることは!?

皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さんの会社の新入社員はまだ大丈夫ですか?w ソロソロイヤになってくる頃ですよ?   やはり学生からの社会人ですから、緊張していた4月1日からの1週間~2週間、 多少の緩和が生まれてくる頃の3週間…

草刈り
2024/04/15

防草対策用水抜きキャップを考えて見た(勝手に)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、以前施工した現場の近くを通ったので見に行ってみました。 以前は草ボウボウで草の管理が出来無くなってきたからと、自治体ので依頼で元請に相談され、 うちに仕事が来ました。 元々は簡易法枠があったんですが、…

失敗
2024/04/14

失敗ありきで行動し実行していく

皆さんこんにちは。 エンタです。 忙しい時期になると忙しすぎて心が折れそうになりますよね? そして、実際に折れる方もいて最終的にトンデモナイ事になることもありますよね。 私自身心が折れるとかって無いんですw だいたいイヤになるって位までです…

一気通貫
2024/04/13

法面清掃からグラウンドアンカーまで一気通貫施工

皆さんこんにちは。 エンタです。 半年前から始めた足場工w 最初の頃は見よう見まねでなんとなくやっていた足場も、 プロの足場屋と一緒に施工したりして最近かなりイイ感じに仕上がってきました。   少しずつ、少しずつ上手くなって、速く…

選ぶ
2024/04/12

土木だけじゃなく、異業種の展示会を見る事で得るものが沢山ある!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 4月10・11・12日開催中のものづくりワールド名古屋2024に行ってきました!   ものづくり系のイベントは非常に楽しいです! 新しい道具屋、新しい技術、製品が沢山出てくるので新しいモノが好きな…