- HOME
- 記事一覧
法面工事も法面設計もAIを駆使して考える時代になって来る!
皆さんこんにちは。 エンタです。 この画像どうでしょうか? どーですか?って言われても、知らんがな!でしょうけど、これ AIで書きました! 条件を沢山入れてココまで書けましたw 最初は結構メチャメチャだったんです…
個人的には適性試験は意味がないので確認試験の最大荷重保持時間が大事だと思う
皆さんこんにちは。 エンタです。 明日から仕事ですね。 今日は若干気持ちを切り替えていきましょ! サザエさん見てヘコまないようにw 閑話休題 グラウンドアンカー工において、緊張管理していますよね? 適性サイクル試験とか。 確認試験とか。 先…
学歴が有った方がイイ!しかし無くても我々建設業者は経験して来た技術でなんとかなる!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日Xで下記の様な書き込みがありました。 京大理学部を卒業した私は、社会の荒波に揉まれ、不本意にも派遣社員になった。しかし、いくら困窮しても「学歴が人の価値を決定する」という自説は曲げない。社交辞令でも「社…
後輩施工管理が突如現場から姿を消した…(施工の神様より)
施工管理をはじめて7年。長年、施工管理を続けていると色々なことがある。嬉しいこと、しんどいこと、辛いこと。 様々なことがあるが、一番しんどかった経験は、同じ現場で働いていた後輩の施工管理者が失踪(いわゆる飛んだ)ことだ。 「施工管理はやめと…
災害対策用井戸削孔完了、試験給水完了!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日取りあえず削孔完了しました。 災害対策用井戸です。 砂メインの砂礫かと思っていたら結構な礫が入っており、 まぁまぁ苦戦しましたw クローラー持って行って正解でした(すでに小さ…
イイモノ発見(オススメの現場差入れ)
皆さんこんにちは。 エンタです。 現場に差し入れとか持っていくじゃないですか~ コレだけは持って行くな。現場の差し入れ! 前回この記事で多少物議を醸し出したんですが、なにを差し入れで持っていくか!? って事で皆さんはどの様に思われますか? …
海外通販サイトを使ってみたら思いっきり失敗したので注意
皆さんこんにちは。 エンタです。 3連休が終わり、今日からお盆休みの方とそうじゃない方といると思いますが、 ボチボチ行きましょう。 比較的電話少なくて良いと思うのでw 閑話休題 先日AIiExpress(アリ・エクスプレス)で…
中小企業でも今できる精一杯のあがきを!
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日は山の日の振替休日です。 今日はなぜか打合せの日w しかも大手w 結局は働き方改革の元で犠牲になっている人達が結構居ると言う事ですね。 皆さんの会社はどうでしょうか? 実際採算性は落ちてま…
お盆の半分は休まずに災害対策用井戸の削孔やってます。
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から岩倉市内に井戸を削孔しています。 削孔径135でスプリングドリル40Ⅲで削孔しています。 11m削孔していたんですが、1本当たりの削孔時間が半日程度掛かるんですw と言う事で、ちょっと…



