- HOME
- 記事一覧
法面工、アンカー工に関する疑問・質問の事(お詫びも含め)
皆さんこんにちは。 エンタです。 質問箱に書き込まれた皆さんにホント申し訳ない事を発見しました。 ココに以前設置した質問箱があります。 コレに投稿された方にホント申し訳ないです。 先日まで気付きませんでした! 気付いて書き込み…
工事現場においてWBGT指数は「赤信号だが気をつけて渡れ」のサイン
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日も暑かったですが、今週はもう台風の影響で雨。 すこし和らいだムッとした暑さですが、台風対策等あるので十分気を付けて頑張りましょう。 閑話休題 熱中症対策で石男くんの話が私の考えと同じなので皆さんとも共有…
鉄筋挿入工の材料は出来る限りシンプルがいい!
皆さんこんにちは。 エンタです。 鉄筋挿入工を施工している時にその鉄筋の長さは大丈夫ですか? え?って思われるでしょうが、設計時に長さをどうしているか?って事です。 設計コンサルの方向けの話になるんですが、 設計時に例えば5mの鉄筋となった…
鉄筋挿入工における鉄筋を真ん中に持っていくための治具はクリップスペーサー!
皆さんこんにちは。 エンタです。 このブログでは何回か紹介しております。 鉄筋挿入工における孔の位置に鉄筋を持って行く為の治具(じぐ) 上記写真は鉄筋の位置を確実に保持しています。 最近ではまぁ当たり前の事になってきましたが、知らない方もい…
古い機械部品が壊れて再生するのは非常にお金が掛かる時代に突入してる!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日うちの古いロータリーパーカッションのエンジンオイルの部品が壊れました。 この管の中をエンジンオイルが回ります。 経年劣化と震動で折れて、エンジン内でオイル吹いていましたw と言う事で、メー…
コレだけの暑さの中、夏季施工における経費は積算の中でしっかり計上して行くべきだと思う
皆さんこんにちは。 エンタです。 まだまだ暑い日がつづきます! 空調服も効かない日中はマジで地獄ですね。 たまらんです。 汗ダーダーの中、熱中症対策のゼリー食べていますか? これ、マジ美味いですw 今までの熱中症対策品の携行食…
講師の難しさを実感した日
皆さんこんにちは。 エンタです。 お盆前に講師を行ったんです。 その評価は様々で厳しい意見も多少見受けられました。 私はメンタル的には強い方なのでヘコむことはありませんが、こう言った意見は有りがたいですね。 次はこうしようとか、もう少しここ…
おっさん45歳超えて急にやる気無くなったりなんだか急に不安に襲われていませんか?それって!!!?
皆さんこんにちは。 エンタです。 業務連絡です。 先日フルハーネスの件でお問い合わせ頂いた方へ メールを何度も送るのですが、そちらへ送信出来ません。 メールをご確認ください。もしくは他のメアドからご連絡ください。 ミッドライフ・クライシスっ…



