主アンカー打設の心得
2024/08/06

しっかり主アンカー打設

皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだかちょっと忙しくなってきました! なんだかヤバイ感じもしますが、確実に一つづつこなしていきましょう! 閑話休題 のり枠工の主アンカー、補助アンカー打設 のり枠組立において主アンカーと補助アンカーを打ち…

緊張管理
2024/08/05

グラウンドアンカー工における緊張定着を考えて見る。

皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工においての緊張の考え方って意外と色々ありますよね? 例えばくさび形で(クサビとリング)の緊張定着で100KNとした時(簡単に) 1,100KN載荷し定着する。 2,100KNでセットロス…

施工の神様ロゴ
2024/08/04

アスファルト舗装とは?メリット・デメリットを簡単解説 (施工の神様より)

アスファルト舗装とは アスファルト舗装とは、アスファルトに骨材(砂利や砂など)を混ぜ入れて加熱し、敷き均してローラーなどで転圧する舗装方法のこと。 比較的施工しやすく安価であることから、道路や駐車場、空港の滑走路など幅広く使用されています。…

捜索
2024/08/03

通報で不法滞在者を雇用していた会社は罰せられ、不法滞在者を通報すると報奨金をもらえます!

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日から8月! 酷暑で仕事ツラいが、気合いと根性と知識と行動でボチボチやって行きましょう!!   ところで、 先日飛んだ実習生をFacebookで見つけましたwww ベトナム人はFacebookを…

斜面防災新技術編
2024/08/02

2024年8月7日開催 建設ミライセミナー 斜面防災 新技術編 (新建新聞社オンラインセミナー第43弾)

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日はちょっと宣伝ですw   以前知り合いになった新建新聞社の方からの依頼で、 建設未来セミナー 斜面防災 新技術編の講師?として出る事になりましたw ただ問題は、私は新技術とかは話せませんwww…

酷暑
2024/08/01

東京ビックサイトでの猛暑対策展に行ってきた(その4)

皆さんこんにちは。 エンタです。 夏真っ盛りの8月が始まりました! 十分暑さに気をつけて休憩を沢山取って行きましょう!!   最近展示会続きの記事だったのでって思ったんですが、今日が最後の展示会報告w 東京ビックサイトでの猛暑対策…

酷暑
2024/07/31

東京ビックサイトでの猛暑対策展に行ってきた(その3)

皆さんこんにちは。 エンタです。 東京ビックサイトでの猛暑対策展に行ってきた(その1) 東京ビックサイトでの猛暑対策展に行ってきた(その2) 猛暑対策展でコレは!!!って思ったモノがコレです! [AQUATEC] アクアウォーターベスト A…

酷暑
2024/07/30

東京ビックサイトでの猛暑対策展に行ってきた(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 東京ビックサイトでの猛暑対策展に行ってきた(その1) 熱中症対策で定番は口調服なのですが、 今年は各メーカーペルチェ素子推しなのでこれがイイ! って言うのが有りません(個人的には現場ではイマイチ?) これは…

酷暑
2024/07/29

東京ビックサイトでの猛暑対策展に行ってきた(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先週の金曜日に「メンテナンス・レジリエンスTOKYO2024」に行ってきましたw その中に猛暑対策展があったんです。 それに行きたくて、行ってきました。   猛暑対策の主流は今だに空調服なんです。…