変化に対応
2024/12/22

給料が上がるタイミングを見余って転職してしまうと、人生はドンドン損をしていくスパイラルに入ってしまう!

皆さんこんにちは。 エンタです。 給料の上がるタイミングって知っていますか? 給料が上がる順番として会社に利益をもたらしたり、 会社に貢献した場合に給料が上がる可能性がありますよねw   それってだいたいですが、この建設業界では1…

植生工
2024/12/21

今後の法面緑化事情を占う!?

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある緑化のメーカーさんと話していたんです。   基盤材はもうほとんど出ない!!!と もう緑化がトテツモナク減っているという事です。   昔、緑化専用に作ったコレ 最近はほとんど売れま…

施工の神様ロゴ
2024/12/20

建設業界で出世する施工管理の共通点(施工の神様より)

施工管理として働いているほとんどの人が会社勤めだと思うが、もし出世できる人の特徴が存在するとしたら気になるのではないだろうか。 建設会社を数社渡り歩いてきた私が思う、出世している人の共通点を見ていこう。 仕事ができる=出世できるは間違い 出…

施工の神様
2024/12/19

技能実習生が大手の面接に落ちるため、人手不足が加速中!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日教育について書いたと思います。 社内で行う特別教育とその他工事に関する教育を行いました。 教育をやっている会社、やっていない会社様々だとは思います。   最近うちだけではなく、現場で起きている…

機械が壊れたときに点検の大事さを知る
2024/12/18

水中ポンプの壊れる原因

皆さんこんにちは。 エンタです。 水中ポンプ(以下スイポン)って結構動かなくなりますよね? しっかり性能通り動いていますか?   スイポンって突然壊れると思いがちですが、意外とそうでも無いんです。 結構使い方に原因があるのでざっと…

フロー値
2024/12/17

フロー試験のあの治具はなんのために!?

皆さんこんにちは。 エンタです。 フロー試験ってやってますよね。 出来る限り水平な場所でやるのが一番ですが、そうもいかない時もありますよね。 フローコーンの足に色々敷いて水平をとったり。   そういう時に使うのが、コレです。 この…

グラウト プラント
2024/12/16

コレからの時期は、お湯割り+早強セメントが最強

皆さんこんにちは。 エンタです。 この時期のセメントは、コスト掛かっても早強セメントが何かと使い勝手良くないですか? セメントの使い分けとフロー試験 以前も書いたと思うんですが、冬のセメントは強度の発現が遅くなりがちですよね。  …

イイもの発見
2024/12/15

イイモノ発見(冬用スリッパ)

皆さんこんにちは。 エンタです。 夏場は現場の行き帰りにスリッパ履いてますか? 現場の人で多いのは例えばクロックス。 私は基本的にクロックス嫌いなんで、ほとんどスニーカー履いてます。 個人的な偏見かも知れないのですが、汚くなったクロックスの…

ビックリ
2024/12/14

民間工事でトテツモナク安全に厳しい現場に入ったのでしっかり学んで、しっかり施工して終わりたい!

皆さんこんにちは。 エンタです。 今月からある超大手民間の工事に入っています。 現場で使用する電動工具の点検に行きました。   公共工事ではこんな事一切やらないのですが、民間工事でここまで徹底した安全管理を始めて経験しました。 私…