- HOME
- 記事一覧

グラウンドアンカー工における本当の設置位置は。。。思ったんとちゃう!(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工における本当の設置位置は。。。思ったんとちゃう!(その1) 前回の続きです。 緊張時のバラツキを取りあえず一気に無くすための方法知っていますか? なんのバラツキって、そりゃ…

我々が普段から施工している一般工法も常に研究されてアップデートしている!
皆さんこんにちは。 エンタです。 水抜きロックボルト説明会にお越しの皆様! 本当にありがとうございました。 質疑応答及び意見交換では私が考えもしなかった意見が出てきて今後の参考にさせて下さい。 指針の作成や、設計のブラッシュアップなども含め…

グラウンドアンカー工における本当の設置位置は。。。思ったんとちゃう!(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工の本当の位置って知っていますか? は? 何言ってんだ? って思われますよねw 施工管理として配置誤差でアンカーの打設位置って測っていますよね。 配置誤差はあくまでも最終頭部の位置でしかな…

本日は水抜きロックボルト工法説明会です!
皆さんこんにちは。 エンタです。 水抜きロックボルト工法研究会(仮)会員募集の説明会開催します! 本日は水抜きロックボルト工法説明会です!! 今回50社以上の応募を頂きました。 その中で約40社の方に来て頂く予定です。 お断り…

工事原価の付替は工事関係者なら常にある事だと思っている!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のニュースで、 奥村組が工事原価を付け替え、内部通報受け複数発覚 と言う記事を見ました。 コレわかる人は多いと思いますが、どう言う事かと言いますと AとBと言う現場があります…

運送屋が居なさすぎてセメントが届かず現場が遅れるそんな時代!
皆さんこんにちは。 エンタです。 運送屋っていますか? 今ってもうヤバイくらいセメント運んでくれる業者いませんよね!? もう出ました! と言いつつ昼回っても来ない運送屋w もう蕎麦屋レベルですよ・・・ そして来る…

道具は大切に綺麗に使うことで会社の利益につながり、それが自分の利益につながる。
皆さんこんにちは。 エンタです。 会社から支給されたモノって全て会社の所有物です。 その昔、職人の安全帯等の腰道具って個人負担だったんです。(いまもそう言う会社あると思いますが) エンタでは全て会社が支給します。 そして退社時…

どうしても抜けない仮設アンカーのPC鋼線を抜く方法
皆さんこんにちは。 エンタです。 仮設アンカーを設置した後に必ず撤去する時が来ますw(そのメイン工事が終了後) 引抜作業はクレーンを使用し引抜いたり、BH(バックホー)を使用し引抜きます。 しかし、それでも抜けない場合があります。 &nbs…

後の人のための施工を考える
皆さんこんにちは。 エンタです。 施工の前後って考えますか? 例えば、前の施工から受け継いで、自社の施工を行います。 その後、あとの施工があるとした時の対応ってどうでしょうか? 監督の場合は自分が困るのでしっかり考えていると思いますが、職人…