鉄筋挿入工 頭部処理
2017/02/10

鉄筋挿入工における頭部処理

皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだか、先日から寒波が来ているそうで、 東海地方もものすごく寒いです! そして、仕事もものすごく寒いです・・・・・笑えない・・・・ 閑話休題   昔から、これってどうよ??って思っているのですが…

材料計算
2017/02/09

法枠材料の算出(その3)

皆さんこんにちは。 エンタです。   先日までに、法枠は縦梁やりました。 法枠材料の算出(その1) ラス金網編 法枠材料の算出(その2) 法枠縦梁編 横 枠 鉄 筋 今回は横梁なんですが、前回同様なんですw 前回、横梁が12mです…

材料計算
2017/02/08

法枠材料の算出(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 本日、大阪の藤原産業株式会社に会社見学?に行ってきました。 非常に興味深く、楽しい会社でした! その話しは後日にしますw 閑話休題 法枠材料の算出(その1)   前回ラス張りでしたので、今回は法枠…

植生工
2017/02/07

緑化の基本(その5)

皆さんこんにちは。 エンタです。   私事ですが、明日は工場見学に行きます!w しかも、かの有名な○○産業さんに! 電話して見学させてくれと言った所、快諾して下さりました!! ありがとうございます!! 非常に楽しみです!! &nb…

材料計算
2017/02/06

法枠材料の算出(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から久々の雨が降ってます。 山は雪でしょうか? この時期の雨ってホント辛いです。 特に体が冷えるのでズボンの下にはステテコを! 最近のステテコはメッチャオシャレなんです! 昔、私はこのオシャレステテコを…

植生工
2017/02/05

緑化の基本(その4)

皆さんこんにちは。 エンタです。 緑化のこと書いてて放置したら何を書くのか忘れてましたw で、なんだか変な感じの緑化シリーズですが、その辺は流して下さい・・・ やっぱり続けて書いていく方がイイですね・・・・   緑化の基本(その1…

ハコヌキ
2017/02/04

箱抜き角度

皆さんこんにちは。 エンタです。   ロックボルト工で打設角度が法面直角の場合があります。 法枠の角度がほぼ直角、もしくはオーバーハングの場合がありますよね。 こんな感じの場合ですねw 法面屋とアンカー屋が違う場合、法面屋は箱抜き…

エンタ 新しい波
2017/02/03

波の動き

皆さんこんにちは。 エンタです。   黒板データを写真と合成して電子納品出来るシステムが国交省直轄工事で開始されました。 簡単に言いますと、画面上にある黒板データに数値などを記入して、 そのデータを画面の好きな位置に配置し、写真を…

工夫
2017/02/02

工夫すること

皆さんこんにちは。 エンタです。   今日、倉庫でちょっとした作業とお客さんを待ってる時に、寒くて寒くて。 そして、コレを見てハッとしました!! 倉庫の中の鉄のゴミ捨て場をあさって、 コレの壊れたモノを発見しました。 それを加工し…