施工の神様
2024/12/19

技能実習生が大手の面接に落ちるため、人手不足が加速中!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日教育について書いたと思います。 社内で行う特別教育とその他工事に関する教育を行いました。 教育をやっている会社、やっていない会社様々だとは思います。   最近うちだけではなく、現場で起きている…

機械が壊れたときに点検の大事さを知る
2024/12/18

水中ポンプの壊れる原因

皆さんこんにちは。 エンタです。 水中ポンプ(以下スイポン)って結構動かなくなりますよね? しっかり性能通り動いていますか?   スイポンって突然壊れると思いがちですが、意外とそうでも無いんです。 結構使い方に原因があるのでざっと…

フロー値
2024/12/17

フロー試験のあの治具はなんのために!?

皆さんこんにちは。 エンタです。 フロー試験ってやってますよね。 出来る限り水平な場所でやるのが一番ですが、そうもいかない時もありますよね。 フローコーンの足に色々敷いて水平をとったり。   そういう時に使うのが、コレです。 この…

グラウト プラント
2024/12/16

コレからの時期は、お湯割り+早強セメントが最強

皆さんこんにちは。 エンタです。 この時期のセメントは、コスト掛かっても早強セメントが何かと使い勝手良くないですか? セメントの使い分けとフロー試験 以前も書いたと思うんですが、冬のセメントは強度の発現が遅くなりがちですよね。  …

イイもの発見
2024/12/15

イイモノ発見(冬用スリッパ)

皆さんこんにちは。 エンタです。 夏場は現場の行き帰りにスリッパ履いてますか? 現場の人で多いのは例えばクロックス。 私は基本的にクロックス嫌いなんで、ほとんどスニーカー履いてます。 個人的な偏見かも知れないのですが、汚くなったクロックスの…

ビックリ
2024/12/14

民間工事でトテツモナク安全に厳しい現場に入ったのでしっかり学んで、しっかり施工して終わりたい!

皆さんこんにちは。 エンタです。 今月からある超大手民間の工事に入っています。 現場で使用する電動工具の点検に行きました。   公共工事ではこんな事一切やらないのですが、民間工事でここまで徹底した安全管理を始めて経験しました。 私…

教育の大切さ
2024/12/13

請負代金が1億円未満の工事については 2現場まで兼務できるようになります。その中で我々下請が出来る事は!?

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日国土交通省の記者発表で 令和6年12月6日    価格転嫁対策や現場管理効率化などのため、「建設業法及び公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律の一部を改正する法律」の一部の改正規定に…

師走
2024/12/12

今週から一気に年末まで駆け足施工になります!とにかく事故に要注意!!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から新しく始まった現場で足場組みました。   私は水平器もインパクトレンチも持っていなかったので、材料運びですw 5mの単管パイプで1本当たり13.65kgを2本(27.3kg)担いで往復距離…

選ぶ自由
2024/12/11

難しい決断と簡単な決断を選んだときの差

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日この様な画像を見つけて、良く出来てるなーって思ったので共有です^^ コレ良く出来ていますよねー ホントこの通りだと思います。   そして、コレに年齢を追加してみようと思います。 若い時代に難し…