始動
2017/10/21

始動

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から松本市に来てます。 やっぱ信州寒いです。笑 時期的にはやっぱり静岡とかで仕事した方がいいですよね? でも、この寒くなっていく時期の信州。好きなんです。 寒くなる瞬間を味わえる。 いつの時も、その瞬間…

エンタ どーする?
2017/10/20

鉄筋挿入工 こんな時どーする?(その3)

皆さんこんにちは。 エンタです。 神戸製鋼問題で、次は来春の就職内定者の問題が出てきていますね。 内定が決まっていた方々が・・・残念です。 早速ですが、エンタに来ませんか? 土木やってみませんか?のり面屋になりませんか? 土木ってイメージよ…

作業服で識別
2017/10/19

作業服での安全・識別は背中からの時代か

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、名古屋の吹上ホールで開催されています建設フェアー2017に行って来ました! 前回東京で開催されていたi-constructionの展示会よりはどちらかと言えば少なく感じましたが、 やはり地元企業の新し…

エンタ どーする?
2017/10/18

鉄筋挿入工、こんな時どーする?(その2)

皆さんこんにちは。 エンタです、 施工の神様ってサイトご存じですか? 建設業、建築業の方々のイロイロな記事が読めるサイトです。 その中で、 建設業100社の平均年収ランキング と言うのがありました。 やっぱり元請けゼネコンの給料上昇率は半端…

エンタ どーする?
2017/10/17

鉄筋挿入工、こんな時どーする?(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のグリッドフレーム記事ですが、関心がある方がかなりいました。 私に聞かないで下さいw 問い合わせは新日本緑化の木村さんの方にお願いします。 グリッドフレーム 閑話休題 今回から勝手に始まったこんな時どー…

新技術
2017/10/16

次世代のり枠 グリッドフレームはコレ!

皆さんこんにちは。 エンタです。 常に画期的な製品をご紹介する、エンタの画期的!のコーナーです。(そんなのあったの?) 今回ご紹介するのは先日弊社に来られた新日本緑化さんの商品で、グリッドフレームという製品です。 恐らく、ご存じの方も多いと…

裏込め
2017/10/15

不陸調整の事

皆さんこんにちは。 エンタです。 朝のTVを見て思っていたんですが、 よくニュース以外にも食レポ的な部分って有りますよね。 そこに、法面も載せてくれんかな??とw 例えば、 「これはイイ感じに強度の出そうなセメントミルクですね~」 「この法…

裏込め
2017/10/14

受圧板の裏

皆さんこんにちは。 エンタです。 会社の扉は強化しました。 サンダーか酸素で切らない限りは扉は開きません。笑 ドロボーはそこまではやらないでしょうけど・・・ 閑話休題 グラウンドアンカーを施工するときに、受圧板か法枠か。 法枠であれば、受圧…

2017/10/13

鉄筋挿入工の割り付けの基本

皆さんこんにちは。 エンタです。 東名集中工事で大渋滞。 交通量が多い東名、名神の主要高速道路はしょうが無いのですが、最近回避できるルートも結構有ります。 中央道へ逃げたり、湾岸道に逃げたりと。 通行時間は同じでも走っている方が渋滞している…