- HOME
- 記事一覧
施工機械を入れ替えに伴うリスク
皆さんこんにちは。 エンタです。 まだ本調子ではないので体だるいのですが、そうも言ってられません。 とにかく今週は忙しいので頑張らなくては!! 閑話休題 現場で機械の入れ替えは難しいのか? どこの現場でもよくあると思うのですが、入れた機械で…
のり面屋向けフルハーネスはどれだ?
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある超大手のスーパーゼネコンさんからお電話いただきまして、 仕事の打ち合わせがしたいとの事で。 で、いろいろ聞いていると法面屋の仕事ではあるんです。 がしかし、請負金が1億を超えるって・・・ 施工管理や…
フルハーネス安全帯での工夫
皆さんこんにちは。 エンタです。 うちの若い子にも安全帯を買って、常に使用してと言う指示を先日していました。 アンカー工の場合、今の所足場上で使用するので特に安全フックを使用してと言う使い方はしません。 常にどんな状況でも安全帯を使用出来る…
下請業者組織表の新しい使われ方
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日現場である電話が掛かってきました。 「○○社の○○ですが、○○さんお見えになりますか?」 会社の転送電話だったので、「現場に行っていますが。」と答えました。 すると「先週○○現場に行ったのですが、現場に…
のり面屋がブロック塀倒壊対策を考えてみる。
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の地震でもの凄く残念な事故がありました。 地震によりブロック塀が座屈し倒壊した事故です。 本当に残念です。 我々土木業者であればブロック塀の強度ってほぼ無いって思ってイイくらいのレベルって…
今の土木は点数ありき!
皆さんこんにちは。 エンタです。 ラス張り工ってありますが、 まぁ法面屋以外でも結構知っている工種の1つです。これの意味って以前書いたと思います。 ラス張り工の意味 まぁコレは常識的な話しなのですが、以前紹介したスペーサーを最近はよく使用し…
週休二日と人手不足と外国人労働者
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近の国交省の現場で完全週休二日制で見積もり依頼が増えてます。 単純に週休二日制は良いのですが、単純に工期は増えます。その分職人の給料は減る訳です。 単純に4日減りますよね。 恐らく役所的には労務費単価上げ…
PC鋼線ガイドワイヤーを使う
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある会社の安全大会に行きました。 この業界も結構狭いので顔なじみの方ばかりで、私としては助かりますw そして、毎年1回か2回ほどしか合わない方に名刺交換するのが最近面白くて・・・w 先日は「またかよ!」…



