デキル監督
2025/03/13

良い監督と悪い監督を考えて見る。

皆さんこんにちは。 エンタです。 現場監督によって変わる利益率ってあります。   施工会社ならよく分かると思いますが、良い監督と悪い監督。 この議論はこの建設業界であればよくあることです。 逆に良い施工班、悪い施工班もありますよね…

海外出張紀
2025/03/12

法面屋として海外出張に行く その15(番外編4)

皆さんこんにちは。 エンタです。 前回に引き続きエジプト編です。 世界ふしぎ発見では良い所ばかり出てきますが、私の場合逆に悪い所を沢山出しているように思いますw それもその国の裏と表で1個の概念です。 それを面白いと取るかどうかは読み手次第…

仕事環境の改善
2025/03/11

見せる施工管理、見せる安全管理で他者からは安心感が生まれる。

皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工や鉄筋挿入工において、余ったグラウトなどをトンバッグに入れて廃棄しますよね。 その際、だいたいどこもこの様になっていますよね。 うちも昔はこの様になっていました。   コレを否…

疑問
2025/03/10

業界的にコレを書いて良いのか?って思うんですが、昔から思っているので書いてみます(落石防止工について)

皆さんこんにちは。 エンタです。 昔からココに書こうか?書くまいか。 って思っている工法があります。   まぁもうイイかな~って思って書いてみますw コレが従来工法のポケット式落石防止網工です。 俗に通称でP式とか言いますよね?(…

ヘロンズケイ
2025/03/09

ヘロンズケイはほぼサービス停止です。

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ちょっと多い問い合わせがあるんです。 それは、 うちで出しているヘロンズケイのアプリです。   これかなり簡単にヘロンで図面描けるんです。 アンドロイド版とIOS版があるんですが、最新版には対…

海外出張紀
2025/03/08

法面屋として海外出張に行く その14(番外編3)

皆さんこんにちは。 エンタです。 法面屋として海外出張に行く その12(番外編1) 法面屋として海外出張に行く その13(番外編2) 最近ちょっと思ったんですが、この今回のシリーズ。 皆さんおもろいんか?? もっと法面的な事を書いた方がやは…

のりチューバー
2025/03/07

建設チャンネルに出て見ました!(その5)

皆さんこんにちは。 エンタです。 建設チャンネルに出て見ました!(その1) 建設チャンネルに出て見ました!(その2) 建設チャンネルに出て見ました!(その3) 建設チャンネルに出て見ました!(その4) 今回が最後の5回目です!  …

漏水処理
2025/03/06

吹付における漏水箇所の対応策は急結剤の使用だが、それが結構難しい。

皆さんこんにちは。 エンタです。 急結剤って使用したことありますか? 法面上で水が出てくる所によく使用すると思います。   混ぜながら吹けば数秒で固まるので、たまに重宝しますよね。 しかし、混ぜ方難しいw どこで混ぜるのか? プラ…

アンカーグラウト
2025/03/05

パッカー注入のタイミング

皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工において亀裂(節理)バシバシの所でセメントミルクを注入します。 と、だだ漏れでいくらミルク(セメントミルクは今後ミルク)あっても足りませんw   そこで登場するのはパッカーです…