おもしろくする
2018/09/20

仕事は楽しくないとやってられない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近は毎日緊張工です。 現在30本程度緊張しました。 いやぁー飽きるw 一つの事だけを続けていると飽きるんです。 しかし、ちょっとした事で非常気持ちが変わります。   飽きてくるのでちょっと変わっ…

ウォルトディズニー
2018/09/19

施工現場での無知は罪

皆さんこんにちは。 エンタです。 こちら北海道はなんだか若干寒くなってきました。 仕事しやすい気候でイイ感じですが、季節の変わり目で風邪に注意ですね。 しかし、ここから本州に帰るともう一回秋っぽい気候を体験? 今年は季節の変わり目を2回も経…

裏込め
2018/09/18

裏込めのクラック

皆さんこんにちは。 エンタです。 北海道は借りたリース機がトラブル続きでほぼ止まっていますw 自社機は好調です良かった・・・しかしリース代無駄だな~ 後2本掘ったら撤収予定です。もう子守するのが大変。 1台で十分な現場なのに2台無理やり入れ…

イイもの発見
2018/09/17

イイもの発見シリーズ(その1)

皆さんこんにちは。 エンタです。 アンカーのPC鋼線の皮むきって大変ですよね。 以前も紹介しましたが今回もそれですw   というのも、今回以前紹介したモノを忘れてきて手元に無いので困っていました。 それが、似たようなモノがプロショ…

油圧ジャッキのここに注意
2018/09/16

緊張時のジャッキのココに気を付ける!

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近はアンカー工ばっかりですいませんw 結構この辺は失敗する方が多いので。 これわかりますよね。 定着用の定着クサビでは無くて、ジャッキのヘッドに使うウェッジ(クサビ)です。 これが良く引っかかるんです。 …

グラウンドアンカー 緊張管理
2018/09/15

緊張管理が失敗する理由

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日油圧ホースがパンクして札幌まで往復3時間半・・・ 尻が割れましたw 閑話休題 緊張管理が失敗する理由 皆さん結構難しい管理だと思っていませんか? 役所に数値や結果を写真やメモられたらマズいと思いますよね…

アンカー工 充填
2018/09/14

アンカー工頭部処理の充填剤はこれが最高!

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近は職人なので現場の施工管理には一切口を出さず黙々と職人しているのですが、 元請さんがイロイロ聞いてきます。 職人の私に施工管理の事をw そして、もう一人うちの超ベテラン施工管理者も職人しているのですが、…

アンカーグラウト
2018/09/13

ケーシング加圧で圧力が上がらずケーシング外から出る。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、発注者側の施工管理会社の社員?の方でしょうか。 注入の事でご指摘を受けました。 追って説明していきます。 1、削孔完了 2、インナーロッド抜管 3、アンカー挿入 4、注入ホースよりセメントミルク注入(…

継続は圧倒的力なり!
2018/09/12

コツコツやる人には絶対に勝てない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 北海道は快晴です。 先週からずーッと削孔機と格闘しておりますw かなり古い三菱230。 いやぁー使いにくい。たまらんです。しかも、色々な所がすぐにナットが緩むんです。 カラ打ちなんてほぼしていませんよ?にも…