- HOME
- 記事一覧
数行で終わる見積を作っているあなたへ!
皆さんこんにちは。 エンタです。 暖かくなったり急に寒くなったりで何だか調子が悪いと思っていたら花粉症でしたw 嫌な時期が来ました。。。。 閑話休題 新品のケーシングを入れたんです。 で、それまで使用していたケーシングと比べてみました。 こ…
仕事を教える時は言葉で伝えてやってみせる事が一番の近道
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の日曜日に岩倉市商工会青年部の活動で地域の子供を対象にした仕事体験を行いました。 私はモノ作り体験の場での補助作業です。 モノ作りは最高に楽しいですから。 実際、法面体験は出来ないので製造業のお手伝い。…
フルハーネス試行と主導権
皆さんこんにちは。 エンタです。 とうとう施行されました。改正労働安全衛生法令。 安全帯のフルハーネスですよ! 仕事しやすいですか? うちの社員間ではやはり動きにくいそうです。 どの製品が良いと言う事もまだしっかり分かっていません。 恐らく…
抜けたアンカーの対処(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日現場でちょっと面倒な事が起きたんです! 平常心ですけどwww と言ってもそうでも無いのですが、先日も書いた件です! アンカーが抜けたんですw 設計荷重付近での付着切れでした。 山は非常に悪…
アンカーが抜けて眠れないあなたへ!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日はまとまった雨でしたね。 股が裂けたカッパで股が冷えましたw どーでもいい話しですけどwww 閑話休題 グラウンドアンカー工を施工中にヤバイ感じの山があります! ココでのヤバイ感じの山とは、緊張時に抜け…
時期と地域性のある製品
皆さんこんにちは。 エンタです。 朝一に油圧ユニットのエンジンをかける。 キーンっと静まり返った現場が息をしだす瞬間が好きです! そして、その排気ガスを吸って一瞬で鼻詰まりになる私です・・・ そんな特に寒い朝は足場の上がとんで…
プロの仕事にはプロの道具
皆さんこんにちは。 エンタです。 溶接したことありますか?w まぁ先日も書いたように、うちでは溶接めっちゃやるんです! 下手クソながらも一流のプロが使用している溶接機を使用しているんですw どうせなるなら一流の仕事を!って事で一流になるため…
カッパが破けたらコレで補修!強度はバッチリ!!
皆さんこんにちは。 エンタです。 法面屋は股が割れる! なんと言うか、先日仕事仕事していたんです。 足場の手すりを越えて山側に行こうとした瞬間に ビリッ! カッパの股が。。。。 そこからは徐々に穴が大きくなるわけです。 鳶が鳶…
慣れてしまった感覚に喝!を入れよう。
皆さんこんにちは。 エンタです。 眉唾ものって好きですか?w 俗に言う怪しい商品ですよwww 実はそう言う商品大好物なんですw なぜかと言うと、どうしてこんな物を真剣に作ったんだろう!って思うんです。 騙そうとしている人も中にはいるでしょう…



