開発順序
2019/01/16

PC鋼線を出来る限り真っ直ぐ引張るための治具(その5)

皆さんこんにちは。 エンタです。 前回のブログでPC鋼線ガイドスペーサーを作成、設置しました。 そして今日からその現場の緊張でした。 PC鋼線を出来る限り真っ直ぐ引張るための治具(その1) PC鋼線を出来る限り真っ直ぐ引張るための治具(その…

早期発見
2019/01/15

現場を進めるうえで大事な診断!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の現場で調子が悪くなった機械ですが、とりあえず何とかなりました! 機械は常々のメンテナンスが大事ですね。 ガンガンに動いているときは気にも止めないんですよね。 しかし、徐々に劣化、損傷していっているので…

清掃
2019/01/14

片付けられない理由の1つはコレです。

皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだかまた温かくなってませんか? ホント寒暖の差が激しくておじさんにはキツイですねw お気を付け下さい。 閑話休題 現場で散らかっていたり、散乱していたり、壊れていたり。 そう言う状況が当たり前の場合、誰…

ワッシャー
2019/01/13

わっしゃー!

皆さんこんにちは。 エンタです。 3連休まっただ中、先日現場乗り込みました!w そして、機械を設置して試験運転。 ハンマーが叩きません!!(ロータリーパーカッション) 現場から現場に移動させただけなんです。。。。 前の現場をしっかり終わらせ…

老眼
2019/01/12

見たいのに見えない!トレーニング編!

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日からまた乗込で、しばらく三重県に行きます! ココも施工管理しながらの施工です。 と言ってもうちの場合オペも手元も、プラントも施工管理者なんです。 施工管理の効率が以上に早くて楽なんですよね! 削孔長を測…

老眼
2019/01/11

見たいのに見えない!

皆さんこんにちは。 エンタです。 今週はまだ現場が始まっていないので現場ネタも少ないのですが、 私は以前からある部分を鍛えています!って話しですw   昔は図面から仕様書から全て紙ベースだったので苦労していたようです。 とにかく、…

あなたの価値
2019/01/10

自分の価値

皆さんこんにちは。 エンタです。 新年会ってやっていますか? 私は今年に入って早速1件行ってきました!w ちょっとあんまり知らない方の多い新年会ですが、元請のアレのアレで行くことに・・・・ 最近では新年会も少なくなっているようでやはり経費削…

ムーブメント瞑想
2019/01/09

脳を休めるコツ!

皆さんこんにちは。 エンタです。 毎日毎日同じ作業って疲れませんか? ルーティーンワークでイロイロ調べていたんです。 「ルーティーンワークとは決まった手順で繰り返し行われる定常作業、あるいは日常の仕事をいう。 生産工場で決められた作業手順に…

タバコ臭
2019/01/08

喫煙所で喫煙すると嫌がられる!

皆さんこんにちは。 エンタです。 休みボケ?ですかw 私は終始休み中も動いていたので問題ありません! すぐに動けました。 感覚が鈍っている人はこの2、3日は体と脳の慣らし運転しましょう。 無理は禁物です!! 閑話休題 タバコ吸っていますか?…