- HOME
- 記事一覧

やっぱり凍った防凍材
皆さんこんにちは。 エンタです。 先月の寒い時期に吹付けしていたの忘れてまして、先日確認したんです。 そこの現場配合はカラモルタルでそこに、ファイバーと噂の防凍材(元請け支給)です。 そして、結果は コレです。 防凍材の結果ですw 見事に表…

グラウンドアンカー工の材料検収
皆さんこんにちは エンタです。 先日から長野です。 と言ってもこちらの会社の近くで、逆巻施工中です。 設計では逆巻施工は20%増なのですが、それで足りるか? って感じです。 逆巻施工ってホントに大変ですね。 閑話休題 アンカーの材料検収 グ…

水抜きボーリングの角度合わせ
皆さんこんにちは。 エンタです。 水抜きボーリング初めての監督に以前会いました。 気になることを根掘り葉掘り聞かれ、それに答えるんですが、やはりピンときてない感じ。 なので、とりあえず施工すればわかるから!っと伝えたんですが、それまでの写真…

終末はリフレッシュする努力を。
皆さんこんにちは。 エンタです。 春ですねー・・・ アンカー班と法面班が4月から1班空きそうな気がしますw まだ気がする段階ですが、愛知、静岡、三重、なら回れそう。 今日は日曜日なので仕事はやらない!って思って起きたのですが、…

「いいのは東京だけ」施工管理技士の求人と応災力
地方の建設会社・自治体における施工管理技士の転職問題 首都圏の中央大手ゼネコンと、地方建設企業との「地域間格差」が拡大している。さらに、同一地域内でも「企業間格差」が拡大する傾向が顕著である。こうした状況下において、施工管理技士たちが、高い…

人生を建て直すために
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある会に行ったんですが、一人の方が人生の建て直しをしていると話していたんです。 人生の建て直しって始めて聞いたくらい衝撃と言うか、ビックリした文言でしたねw 建て直すって何だか新鮮だなーって。 &nbs…

吹付用材料ホースカップリングの養生をやりたい!
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近よく吹付してますw まぁコレでも法面屋なんです。 意外とアンカー工以外でもしっかりやっているんですよ?(ボチボチですけど) 本来はアンカー工と法面工は分けて施工しているんです。 しかし、最…

安全書類にとらわれる。
皆さんこんにちは。 エンタです。 安全書類を作成していました。 現場に入るたびに毎回毎回アホみたいに再下請け通知書や通勤車輌届けその他諸々。 もういい加減にしてくれませんか?w 各大手が微妙に違う書類で、全建統一書式で出しても「コレはうちの…

簡単じゃない簡易法枠工
皆さんこんにちは。 エンタです。 簡易法枠工って知っていると思いますが、儲かりますか?w うちはそれ程儲かりません。 もうこの工法無くなれば良いのにって思ってますよwww昔からですけど。 今では、類似工法(製品)が沢山有るので本家の簡易法枠…