- HOME
- 記事一覧
燃料フィルター系のトラブル対処(その2)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のフィルター交換からの続きです。 前回までは、燃料フィルターを交換しました。 古いディーゼルエンジンはエア抜きをしなければ掛かりません。 で、エア抜きを行います。 最近のディーゼルエンジンには付いていな…
防塵マスクを知ってみよう。
皆さんこんにちは。 エンタです。 防塵マスク使用していますか? うちではコレを良く買っています。 3M 防塵マスク8805 DS2 って商品ですね。 毎年うちは昨日の溶接祭で3Mさんから大量に購入しています。(転売出来る程の金額らしいです。…
燃料フィルター系のトラブル対処(その1)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の悪魔に襲われた現場の燃料フィルターの回復(交換修理)方法です。 エンジンを開くとこんな感じです。 三井ドイツのエンジです。 結構な年代物ですがこのエンジンは強くてパワフル! いまだに現役バリバリですw…
現場の悪魔いらっしゃい!
皆さんこんにちは。 エンタです。 現場には魔物が住んでいます!?w 先日、あと1本のところで、エンジンに不調が! 燃料フィルターの目詰まりの症状・・・(こんな時に) 後日ヤマト運輸営業所止めで燃料フィルターを送ってもらい、朝一…
書いたはいいが、とりとめのない記事
皆さんこんにちは エンタです。 先日ある設計コンサルの方からの問い合わせで積算見積もりを至急くれとw その日はアンカー削孔5本(14m/本)終えてヘロヘロで帰って来たところでした。 今日は削孔しまくったな~って思っていた矢先の電話で、困って…
グラウトの疑いをはらす為の機械
皆さんこんにちは。 エンタです。 最近アホみたいに忙しくてたまらないです! なんだか急にバタバタしだしたと思ったら、すでにパンパンでなんともなりません。 困ったもんです。もっとバランスを考えて発注して欲しい所です! 閑話休題 グラウンドアン…
合図と掛け声で見えなくても作業は出来る。
皆さんこんにちは エンタです。 今週は長野でアンカー削孔です。 で、よく事故が起きる時がこんな感じです。 この写真は私が撮ったんですが、(まぁオペですからw)どうですか? 見えないでしょう? クローラー式ロータリーパーカッションの死角です。…



