- HOME
- 記事一覧

分かりにくい配置誤差もこれで完璧
皆さんこんにちは。 エンタです。 アンカースケールを使用して施工管理しています。 削孔径はφ90(公称径)なので90用の矢印プレートを使用しています。 光波で立会をして、位置を確定します。座標値とかは算出して下さい。 確定した…

知っていますか?ネットモールド!
皆さんこんにちは。 エンタです。 久しぶりに仕事ネタw NEXCOを施工されている方には当たり前ですが、これからNEXCOの現場を施工される方はこれを知っておいて下さい。 これはネットモールドって言います。 サイズは10cm×20cmです。…

ベトナム人とのコミュニケーションツール
皆さんこんにちは。 エンタです。 数日のベトナム人技能実習生紀行を8日にも渡って書きましたw ネタ不足の時には最高に良いネタですねwww と言ってもベトナムの事をもっと皆さんに解って欲しくて書いてます。 そんな私もそんなに知りませんけど。 …

来年の技能実習生の面接でベトナムへ!(8日目)
皆さんこんにちは。 エンタです。 8日目! 帰国してますよw このおじいちゃんの上の部分が住居スペースです。 おじいちゃんの視線から見える景色はこんな感じでしょう。 非常にのどかですね。 昔と変わらない風景って大事ですね。 子供の頃に好きだ…

来年の技能実習生の面接でベトナムへ!(7日目)(家庭訪問)
皆さんこんにちは。 エンタです。 ベトナムシリーズ7日目に突入しましたw(すでに帰国しています) 行ってきました! 恒例の家庭訪問!! 正直この家庭訪問は楽しみなんです。 うちに来る子の親御さんにお会いするとこちらのモチベーションや責任感も…

来年の技能実習生の面接でベトナムへ!(6日目)(ベトナム人のホンネ)
皆さんこんにちは。 エンタです。 ベトナムの技能実習生の紹介ももう6日目! しかし、すでに帰国していますwww なので日数はその1、その2的な感じでw そんなに何日もはさすがに行けません。アホみたいに電話来て電話代で恐ろしい事になりそうw …

来年の技能実習生の面接でベトナムへ!(5日目)質問編
皆さんこんにちは。 エンタです。 最終日は家庭訪問と親御さんの面談です。 が、その前に採用についてご質問がありましたので、その事に付いて書いてみたいと思います。 Q:「面接はどの様にやっていますか?どの様な質問を行っていますか? また、どう…

来年の技能実習生の面接でベトナムへ!(4日目)
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の採用試験から家庭訪問! 家庭訪問はまたの記事で。 今日は地獄の採用試験です。 技能実習生はかなりの倍率で採用試験まで上り詰めてきます。(うちの組合だけ?) 他社の組合は分かりませんが、う…