- HOME
- 記事一覧

のり枠の出来形測定方法
皆さんこんにちは。 エンタです。 法枠工の出来形はどうやって測っていますか? 私は基本的には上記の様にゼロ点をコンクリート釘で軽く固定します。 これを左右セットして測定しています。 のり枠の出来形測定は基本的にはのり枠の芯で測…

現場での対人関係は現場の完成度にも影響する
皆さんこんにちは。 エンタです。 ある本を読みました。 どんな職業においても、成功要因の85%は対人関係の能力で、 人間関係を上手く構築できる人ほど成功するそうです。 (カーネギーメロン大学統計による) 簡単に言うと、誰とでも…

サイズありきで水槽を作る
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から水槽の図面を書いています。 こう言う感じのモノなんですけど、普段使用している鉄製の水槽ってちょっと使いにくいです。 って思いませんか? え? って思われるかも知れないですが、普段使用している鉄製の水…

吹付用材料ホースカップリングの養生をやりたい!のその後の展開
皆さんこんにちは。 エンタです。 以前のブログで材料ホースカップリングの養生の話しをしました。 覚えてますか?w 覚えていない方は↓↓↓↓ 吹付用材料ホースカップリングの養生をやりたい! これのですね。 養生出来る試作品を勝手…

どうなる法面用安全帯
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のワイヤーの話しで、今日の現場は鋭角になっていましたw 反力効いていました! 閑話休題 フルハーネス化が施行されて、フルハーネスが納期が1年待ち?www 完全施行では無いにしろどうなるんでしょうかね? …

吊り式削孔時の反力ワイヤーの角度を考える
皆さんこんにちは。 エンタです。 合力・分力 おぼえていますか? 我々が削孔においてよく使っているんです。 先日から吊り式削孔機の施工をしているのですが、反力を取るのにウインチを使用してワイヤーで取っています。 そのワイヤーの掛け方次第では…

親方をサポートするとチームが良くなる。
皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだか見積と施工計画と工程に追われていますw 人員の配置と機械の配置に悩んでいます。 今あるリソースの中から適切に配置する必要があります。 皆さんはどの様に配置していますか?配置後にトラブルが続出した場合…

大手ゼネコン以外の生き方も沢山有る!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の記事見られましたか? ライト工業30歳社員が過労自殺、「新国立」から間もなく 我々の業界のTOPですよね。 私も元大手社員だったのでよく分かります。 忙しければ掛持ち当然。 後輩の面倒も…