- HOME
- 記事一覧

自穿孔ロックボルトの選定する前に確認する事
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日の九州ではだいぶ涼しくなっており、あれ?秋?? って思うほどでした。 昨年の灼熱地獄を思えば昨年はホント異常気象でしたね! 楽年に比べて体が楽なので良いです。 閑話休題 自穿孔を選択する為の確認事項 自…

マッドバランス測定をやってみよう(その3)
皆さんこんにちは。 エンタです。 本日は小倉から名古屋へ帰ります。 仕事の依頼やその他相談の方はもう暫くお待ち下さい。 帰ってダァーーーっとやります! 閑話休題 セメントミルクをぱっと見た時に薄いな、濃いなーって思いますよね。 …

法面屋の為のオーダースーツ!
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から小倉にいます! 名古屋から新幹線で3時間ちょっと。 何をしに行ったかというと、今後流行るであろう工法の勉強会です。(法面関係) これも有る先輩のからの紹介で急遽行く事になりましたwメッチャ強引な感じ…

脳のバイアスを解く!
皆さんこんにちは。 エンタです。 法面屋の必需品! ハンマードリル!! 通常の100V用と充電器タイプです。 これと小型の小さい発電機さえあればとりあえず法面屋は出来ますよねw 安定のHITACHIと言う事でこれを購入しました…

余ってもゴミにならない材料
皆さんこんにちは。 エンタです。 バタバタしていてブログがこの時間になってしまいました。 先日現場を見に行ってきました。 市内の工事ってホント灼熱地獄w メッチャ暑かったです。 うちの現場でモルタル吹付しています。 小学校の石積なんですけど…

現場では指向性のミストファンが欲しい!(熱中症対策)
皆さんこんにちは。 エンタです。 これ知っていますね? よくイロイロな公共施設にあるミストです。 どう思いますか? 現場でも扇風機に搭載されているモノもありますよね。 実際どうでしょうか? 使えると思いますか? …

ICTを施工側が語るサイトの紹介
皆さんこんにちは。 エンタです。 ICTって知っていますか? まぁ以前も書いたのですが、 ICTの波は止まらない コレです。 最近は特にそれに特化した業者も出てきています。 どちらかと言うとコンサル側の業務も多いのですが、土木屋の業務も増え…

検査官ウケする黒板の書き方
皆さんこんにちは。 エンタです。 なんだか夏も後半戦。 暑さよりも西日がツラくなってきますね。 暑さに注意して行きましょう! 閑話休題 材料検収の写真ってどの様に黒板を書いていますか? こんな感じですか? この写真の問題点はどこでしょうか?…

道路交通法改正に伴い、イヤホンの紹介
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日岩倉の夏祭り!の打上で知った事なんですが、皆さん知っていましたか? 「ながら運転」の罰則を強化した改正道路交通法が5月28日、 衆院本会議で可決、成立した事を! ようは、ながら運転は厳しい罰則らしいです…