建設技術フェアー2019in名古屋
2019/10/21

非破壊におけるPC鋼線の残存引張力

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ブログの読者登録見ていたら、なんと1,500人超えておりました!! ありがとうございます。 最近では発注者(役所)の方からも見てますよと言われ、もの凄いプレッシャーも感じつつの更新です。 ありがたい事で…

こだわり
2019/10/20

頭部処理におけるコダワリ

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日グラウンドアンカー工においてちょっとした失敗をしました。 ちょっとした事なのですが、非常に気になることなので修正しましたw これです。 まこの位なら良いか?ッて思えることもないのですが、気になるので修正…

クレーン免許 5t以上
2019/10/19

クソオペにムカついた日(愚痴)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日久々にムカつきました!   私は滅多にムカついたりはしないんですけど、先日はホントダメでしたw   発端はまぁそのクレーンのオペの言い方なんです。 とにかく言い方が横柄なんです。 何…

イイもの発見
2019/10/18

HIKOKI コードレスハンマドリル DH36DSA を使ってみた!

皆さんこんにちは。 エンタです。 受圧板を設置した際に、HIKOKIのマルチボルト(36V)コードレスハンマドリルDH36DSA を使用しました。 この前買ったばかりで初めての出動です。   現場に電源無いとか、段取りが面倒なとき…

建設業許可申請
2019/10/17

建設技術フェアー2019in中部

皆さんこんにちは。 エンタです。 行ってきました! 毎年恒例のw   今回はそれ程目新しいモノも無く・・・・ コレは凄いなーって言うのは1個だけでしたね。 それがコレです。 防風用のネット 後ろから大型の扇風機で風送っているのです…

どうする?
2019/10/16

買うか、借りるか。

皆さんこんにちは。 エンタです。 新しいベルコンを購入して早2ヶ月。 全く動く気配を見せないw と言うのも、出来るタイミングが悪くて乗り込めずって感じですね。(このベルコン受注生産) リース屋で借りても良いのですが、やはり自社機の方が融通が…

危ない
2019/10/15

法面(崖)の崩壊後、その横の法面が危ない。

皆さんこんにちは。 エンタです。 台風19号の被害に遭われた方々、謹んでお悔やみ申し上げます。 また災害対策に追われている元請け、下請の方々には十分に気をつけて作業にあたって欲しいです。 2次災害にならないように。 閑話休題 弊社の現場でも…

見る
2019/10/14

のり面全体の安定を考える。

皆さんこんにちは。 エンタです。 法面保護工やってますか? って言われると、何を思い出しますか? まぁ普通我々の業界の監督であれば、モルタル吹付工でしょうか?   のり面(崖)を保護する工法は今ある状態から崩れないようにする工法で…

カルチャーショック
2019/10/13

匂いで感じる文化もアル?

皆さんこんにちは。 エンタです。 文化の違いを感じたことはありますか?   ココ最近毎日ベトナム人技能実習生と一緒に仕事しています。 彼らは非常に優秀でこちらへ来て7ヶ月くらいですが、メキメキと日本語上達しています! コミュニケー…