ヘロンズケイ
2025/03/09

ヘロンズケイはほぼサービス停止です。

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近ちょっと多い問い合わせがあるんです。 それは、 うちで出しているヘロンズケイのアプリです。   これかなり簡単にヘロンで図面描けるんです。 アンドロイド版とIOS版があるんですが、最新版には対…

海外出張紀
2025/03/08

法面屋として海外出張に行く その14(番外編3)

皆さんこんにちは。 エンタです。 法面屋として海外出張に行く その12(番外編1) 法面屋として海外出張に行く その13(番外編2) 最近ちょっと思ったんですが、この今回のシリーズ。 皆さんおもろいんか?? もっと法面的な事を書いた方がやは…

のりチューバー
2025/03/07

建設チャンネルに出て見ました!(その5)

皆さんこんにちは。 エンタです。 建設チャンネルに出て見ました!(その1) 建設チャンネルに出て見ました!(その2) 建設チャンネルに出て見ました!(その3) 建設チャンネルに出て見ました!(その4) 今回が最後の5回目です!  …

漏水処理
2025/03/06

吹付における漏水箇所の対応策は急結剤の使用だが、それが結構難しい。

皆さんこんにちは。 エンタです。 急結剤って使用したことありますか? 法面上で水が出てくる所によく使用すると思います。   混ぜながら吹けば数秒で固まるので、たまに重宝しますよね。 しかし、混ぜ方難しいw どこで混ぜるのか? プラ…

アンカーグラウト
2025/03/05

パッカー注入のタイミング

皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工において亀裂(節理)バシバシの所でセメントミルクを注入します。 と、だだ漏れでいくらミルク(セメントミルクは今後ミルク)あっても足りませんw   そこで登場するのはパッカーです…

松永昭吾
2025/03/04

豊穣な社会研究センターの講演を聴きに行きました!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日横浜で行われたインフラ維持の対策や工法、効果などの講演会に行って来ました。 名立たる企業の技術者と、横浜大学の先生方の話を聞きにw   法面屋が!?って関係無いやろ!?って思うと思うんですが、…

施工の神様ロゴ
2025/03/03

ヘルメットは本当にはげるのか?【建設現場の薄毛問題】(施工の神様より)

建設現場で日々ヘルメットをかぶる施工管理や職人など建設業従事者にとって、髪が薄くなるという噂は気になる問題です。仕事で長時間にわたりヘルメットを装着するため、頭皮や髪の影響が心配です。 この記事では、ヘルメットをかぶるとはげると言われる理由…

海外出張紀
2025/03/02

法面屋として海外出張に行く その13(番外編2)

皆さんこんにちは。 エンタです。 皆さん思うと思うんですが、1度は見たいピラミッド!! ですよね? 私もそうでした。 それがこんな形で叶うとは!!? って事で、コレがピラミッドです^^ メチャデカイです! 道が上り勾配になっていて、ドンドン…

のりチューバー
2025/03/01

建設チャンネルに出て見ました!(その4)

皆さんこんにちは。 エンタです。 建設チャンネルに出て見ました!(その1) 建設チャンネルに出て見ました!(その2) 建設チャンネルに出て見ました!(その3)   今回で4回目の建設ちゃんねる動画ですw 今回は会社内の動画になりま…