2020年始動
2020/01/01

あけましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い申し上げます。 今年もまた人数増えて行きそうなのでいろいろな所に呼んで頂ければと思っております。 昨年に引き続き削孔機も5月くらいに増設予定があります。 少しずつではありますが、元請け(…

ありがとうございました。
2019/12/31

2019年(令和元年)最後の日

皆さんこんにちは。 エンタです。 令和元年ももう終わります! 令和元年になってあっという間に年末で、今日で終わりです! 速すぎますね!   皆さんの今年はいかがでしたでしょうか? 私は非常に良い年でした! 新しい社員にも恵まれ、仕…

施工の神様ロゴ
2019/12/30

面倒な仕事は下請けに押し付け、発注者の仕事に奔走するゼネコンの矛盾

「面倒な仕事は下請けに押し付ければいい」というゼネコンの傲慢 以前働いていた、あるゼネコンでの現場でのこと。私は工務を担当していて、上司とともにこれから行われる工事の計画を検討したり、出来高検査など必要な書類の整備を行う仕事をしていた。 そ…

アクセス解析
2019/12/29

ブログのアクセスは週末1/2以下に落ちる。連休はそれ以上に!

皆さんこんにちは。 エンタです。 令和2年まで秒読み段階になって来ました。 皆様はいかがお過ごしですか? 私は暇ですw 暇なので仕事しているわけですが、特に実家に帰る事もなく倉庫で年始から使うジャッキを確認したり、 緊張計画を作ったりとジン…

計画
2019/12/28

施工計画は全員に周知させる事が重要

皆さんこんにちは。 エンタです。 年末の正月休み1日目いかがお過ごしでしょうか? まだ仕事されている方もいるでしょうけど、大丈夫!私も仕事していますw 何の仕事だ!? って施工計画書3件分と市役所の設計1件、緊張計画書1件、請求書と見積と・…

廃止
2019/12/27

忘年会はもう要らない?

皆さんこんにちは。 エンタです。 本日の午前中で仕事納めです。 皆さんにとって今年はどんな歳でしたか? 私は今年もまた良い年でしたw   うちは忘年会は開催せず本日まで仕事。 その代わり現金支給w(手渡し) 日本人もベトナム人にも…

除去式アンカー
2019/12/26

除去式の除去限界

皆さんこんにちは。 エンタです。 除去式仮設グラウンドアンカーにおける、除去とは全て除去出来るのか? って役所に言われたのでそんな書類作っていますw 基本的な仮設アンカーの構造です。 耐荷体 結束バンド ポリエチレン管(PC鋼線の被覆) ポ…

見抜く
2019/12/25

切り分けることで本質を見抜く

皆さんこんにちは。 エンタです。 圧縮強度試験が出ない時がありますか?   私も過去に何度かありました。 その時の対策や原因追及の方法を書いていこうと思います。 基本的には試験練りを行って本施工を行うのですが、行わない地域もありま…

法面屋の明るい未来
2019/12/24

仕事の奥行きを広げる

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近はイロイロなところからお電話を頂き大変恐縮です。 順次対応しておりますが、見積などが滞っている場合メールで催促下さい。 見落としてる(忘れている?w)可能性が十分あります。 今日も1件見落としがありまし…