- HOME
- 記事一覧

建設業の体験談を募集 “月3万円~”で水害大国・日本を守る。河川工事でも水位計の設置がスタンダードとなるか?
月額3万円~で水位計が設置できる? 横河グループで、センサとクラウドによるソリューションサービスを展開するアムニモ株式会社は2020年1月、「簡易無線水位計測サービス」を発表。無線水位計、通信、クラウドのオールインワンパッケージを初期費用0…

転職する事はコントロールしている事
皆さんこんにちは。 エンタです。 先日書いていました生え抜きの話。 大手の若い現場社員と話をしていたのですが、その子ともその話になり盛り上がりましたw まぁ私の記事を読んでいてくれたらしく、その話題に。 何回か上司に辞めたいとの事を相談した…

珍しい削孔スライムを採取
皆さんこんにちは。 エンタです。 先月から有る現場で削孔をしています。 仮設グラウンドアンカー工なのですが、名古屋市に熱田層と言って粘土層があるんです。 この粘土層が非常に強くて、溶けないんですw そして、その結果この様な事態…

ガソリン携行缶の給油に本人確認!
皆さんこんにちは。 エンタです。 今日から何かが始まります!2020年2月1日 知っていますか? これです。 これが始まります! ガソリンの容器詰替え販売における本人確認 携行缶にガソリン等を入れる際に、 本人確認と使用目的を必ず聞かれます…

監督がいなくては工事は受注出来ない。
皆さん、こんにちは。 エンタです。 最近ある元請監督と話ししていたんですが、 工事実績情報システム、コリンズも最近甘くなっているようです!w(役所も・・・グレーすぎて書けないw) と言うのも、職人不足よりももっと加速しているのが監督不足。 …

加圧注入はオプション
皆さんこんにちは。 エンタです。 グラウンドアンカー工における加圧の基準って持っていますか?(自分の中で) だいたいどの程度グラウトの加圧が出来たら良いと思いますか? 基本的には0.2Mpa~程度で十分な訳ですが、それがそれ以上に圧を上げれ…

電子小黒板を期待して買ってはダメなカメラ。
皆さんこんにちは。 エンタです。 電子小黒板対応のカメラを買ったんです。 まぁ数週間前ですが。 なぜかと言うと、スマホではなく現場用の通常のカメラで電子小黒板仕様が欲しかったんです。 で、イロイロと調べているとこの製品にたどり…