光と影
2020/11/05

NEXCO鉄筋事件における疑問

皆さんこんにちは。 エンタです。 最近NEXCOの耐震補強工事で「鉄筋なしを認める」って事件がありました。 文春砲は建設会社にまで及んでいるようですね。 この記事を読んで不思議に思ったことは、鉄筋が無いはないやろ!? ってまず思ったんです。…

昔の安全靴
2020/11/04

安全靴にもイロイロ決まりがある様だ。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ホームセンターでコレを見ました! 安全靴がメチャメチャカッコいい!! どうですか?これ! 普通の靴にしか見えませんよね。 値段もソコソコしますけど、1年持てば御の字です。   良く書いて有るの…

未来の段取り
2020/11/03

デジタルシフトの法面業界

皆さんこんにちは。 エンタです。 もうこの時期は皆さん忙しいですよね?w うちも大忙しなのですが、現場の都合でスポンっと空くこともあります。 明日からw 機械整備に尽力します。 閑話休題 会社のデジタル化って進んでいますか? イヤイヤ、法面…

缶スプレー
2020/11/02

缶スプレーの捨て方が変わっています。

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日のぬか喜びから一転、 「オイ!、減ってるがな!!!」 ってなりましたwww まぁ良いんです。あくまでも数字的な通過点ですからw。。。。 閑話休題 監督の皆さんは缶スプレー使用していますよね? 赤、青は必…

ありがとうございました。
2020/11/01

こんなにも読まれて光栄です!ありがとうございます!

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ちょっと気分的にフワッ!ってなりましたw 2020年10月最終日に! 登録者数が1,700人です!!! コレだけの方が毎日このブログを見て頂いていると思うと本当に嬉しいです!!   恐らく業界…

施工の神様ロゴ
2020/10/31

「ため息おじさん」と呼ばれた現場監督の現在(施工の神様)

なんで俺がこんなことばっかり…はぁ その現場監督(所長)の1日はため息から始まり、ため息で終わる。 「おはようございます」と挨拶すると、「はぁ、今日も始まるね」とネガティブ発言が返ってくる。朝礼時には、ため息をつきながら参加する。 中でも、…

寒い
2020/10/30

冬の防寒対策はコレだ!(女性監督・女性職人向け)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日からセメントミルクを練る為に現場にちょこちょこ行っていますw 大きな現場ですが、高低差がある為最初のうちは足場上でミルクを練って注入しています。 小さいミキサーだと何回も練る必要があり、結構大変です。汗…

クラック試験
2020/10/29

野ざらしVS箱入り

皆さんこんにちは。 エンタです。 吹付においてクラック入っていますか? ヘヤークラックや垂れクラック入りますよね。 絶対にw   コレを改善する為に沢山の努力をしてきたと思います。 水セメント比を微妙に減らしたり、ファイバー入れた…

枠内植生工
2020/10/28

枠内清掃を考える

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日、玉掛け用のワイヤーに点検色を付けていました。 私がワイヤーを確認しつつ黄色のビニールテープを巻いていたところ、それを真似して各ホースを点検し始めてテープを巻いていましたwww 今月はホース全て点検して…