藤井電工 フルハーネス
2021/10/02

法面用フルハーネスの問題点

皆さんこんにちは。 エンタです。 フルハーネス使っていますか? フルハーネスをしばらく使ってわかったことがあったのでご報告です。   フルハーネス自体は使用感も特に問題無く、肩から掛けれるので良いらしいのですが、1個だけ問題がw …

試験 ベトナム人
2021/10/01

技能実習生 随時3級とび の試験を受けてきました!

皆さんこんにちは。 エンタです。 技能実習生 3年目の随時3級とび の試験を受けてきました。   いろいろとスッタモンダがありましたw とびの試験自体は大した事無いのですが、そこの検査官! とてつもなく横柄で上から言う人でで最悪で…

時代
2021/09/30

建設機械の行く末

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日ある大手の特殊機械修理や建設機械販売の方と話す機会がありました。 いろいろと話を聞く中で、まじですかぁ~!っていう話で日立建機の売却の話。 まぁこれは以前から新聞などで騒がれていた話なのですが、早ければ…

防凍材
2021/09/29

今年こそは防凍剤の実験をするって決断!しただけの記事

皆さんこんにちは。 エンタです。 まだ今のところ汗ばむ程度の良い感じの季節で仕事しやすいですね。 いい季節です!   そして、じきにグッと寒くなっていく季節ですよね。 寒くなると今年こそはこの実験をする!って言ってはや今年で3年目…

工程に乗せる
2021/09/28

ジワリジワリと工程詰める作業

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日会社の冬までの工程表を引きつつ、やべーな~やべーなーって思いながら引きましたw うちはwebでガンチャートがカンタンに作れるブラビオを使用しています。 工程管理するならほんと便利でオススメです。(社員同…

リスク
2021/09/27

社長のリスク

皆さんこんにちは。 エンタです。 イロイロな所からお電話を頂いており周囲もかなり忙しくなっているような感じです。 ありがたいです。 出来る限り対応していきたいのですが、出来る限り早めにお電話くださいw 閑話休題 会社にあるモノ、機械などは誰…

泥沼
2021/09/26

施工管理は沼化しやすいので最低限を守りつつ創意工夫

皆さんこんにちは。 エンタです。 施工管理してますか?w 施工管理って決められた管理値で当初に決めた施工計画に基づき管理していくことですよね。 あくまでも客観的に見た場合はこういう事です。 しかし、意外と施工計画自体に自分の経験や思い入れ、…

ジョウ所長
2021/09/25

いいもの発見!現場監督は必須ブログ&YOUTUBE

皆さんこんにちは。 エンタです。 今日はまたおススメYOUTUBEをご紹介しようと思います。 施工管理者で初めての管理や、積算などを紹介しているジョウ所長という方がいます。 (紹介に当たっては許可を得ていませんw) 私もYOUTUBEが更新…

施工見積
2021/09/24

石垣補修の見積もりは専門業者へ(一般向け)

皆さんこんにちは。 エンタです。 先日から横浜で石垣の調査をしています。 ここ最近非常に多くの石垣調査を行っています。 来年の公共工事分の調査も含めめちゃくちゃ増えています。   が、結構施主も他社に見積もりを取っておりいろいろと…